hhcホットライン
(平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
![]() |
医療用医薬品一覧
|
【アクトネル・2.5mg】 有効成分、規格の種類、製剤の大きさ、添加物などを教えてください。
電子添文及びインタビューフォームには、組成(有効成分・添加剤)、規格、性状に関する以下の記載があります。 ■組成(引用1) ■規格 (引用2) 錠2.5mg ■製剤の性状(引用3) 【引用】 1)アクトネル錠2.5mg電子添文2023... 詳細表示
【アクトネル】 肝機能障害の患者に関する注意事項は何かありますか?
電子添文には、肝機能障害患者への投与に関する注意事項は設定されておりません。(引用1) 【引用】 1)アクトネル錠2.5mg・錠17.5mg・錠75mgインタビューフォーム 2023年1月改訂(第25版) VIII.安全性(使用上の注意等)に関する項目 6.特定の背景を有する患者に関す... 詳細表示
電子添文には、「貯法:室温保存」と記載があります。(引用1、2、3) 【引用】 1)アクトネル錠2.5mg電子添文2023年1月改訂(第3版) 貯法 2)アクトネル錠17.5mg電子添文2023年1月改訂(第3版) 貯法 3)アクトネル錠75mg電子添文2023年1月改訂(第3版) 貯法 ... 詳細表示
【アクトネル・2.5mg】 用法及び用量や服薬時の注意事項について教えてください。
電子添文には、用法及び用量に関する以下の記載があります。 ■用法及び用量(引用1) 通常、成人にはリセドロン酸ナトリウムとして2.5mgを1日1回、起床時に十分量(約180mL)の水とともに経口投与する。 なお、服用後少なくとも30分は横にならず、水以外の飲食並びに他の薬剤の経口摂取も避けること。 ... 詳細表示
【アクトネル・75mg】 用法及び用量や服薬時の注意事項について教えてください。
電子添文には、用法及び用量に関する以下の記載があります。 ■用法及び用量(引用1) 通常、成人にはリセドロン酸ナトリウムとして75mgを月1回、起床時に十分量(約180mL)の水とともに経口投与する。 なお、服用後少なくとも30分は横にならず、水以外の飲食並びに他の薬剤の経口摂取も避けること。 ... 詳細表示
【アクトネル・2.5mg】 臨床成績について教えてください。
電子添文には、臨床成績に関する以下の記載があります。 ■国内臨床試験(骨密度に対する効果) 骨粗鬆症患者を対象に、リセドロン酸ナトリウムとして1日1回2.5mgを起床時に経口投与した二重盲検比較試験を含む各種臨床試験注1)における腰椎平均骨密度(L2-4BMD)増加率の投与期間別の集計成績は、下表のとおり... 詳細表示
【アクトネル・17.5mg】 有効成分、規格の種類、製剤の大きさ、添加物などを教えてください。
電子添文及びインタビューフォームには、組成(有効成分・添加剤)、規格、性状に関する以下の記載があります。 ■組成(引用1) ■規格 (引用2) 錠17.5mg ■製剤の性状(引用3) 【引用】 1)アクトネル錠17.5mg電子添文20... 詳細表示
【アクトネル】 小児への投与に関する注意事項について教えてください。
電子添文には、小児への投与に関する以下の記載があります。 小児等を対象とした臨床試験は実施していない。(引用1、2、3) 【引用】 1)アクトネル錠2.5mg電子添文2023年1月改訂(第3版) 9.特定の背景を有する患者に関する注意 9.7小児等 2)アクトネル錠... 詳細表示
【アクトネル・75mg】 有効成分、規格の種類、製剤の大きさ、添加物などを教えてください。
電子添文及びインタビューフォームには、組成(有効成分・添加剤)、規格、性状に関する以下の記載があります。 ■組成(引用1) ■規格 (引用2) 錠75mg ■製剤の性状(引用3) 注)「アクトネル75」の印字あり 【引用】 1)... 詳細表示
電子添文には、副作用に関する以下の記載があります。 ■重大な副作用 (1)上部消化管障害 食道穿孔(頻度不明)、食道狭窄(頻度不明)、食道潰瘍(頻度不明)、胃潰瘍(0.9%)、食道炎(0.1%)、十二指腸潰瘍(0.1%)等が報告されている。[2.1、7.、9.1.1参照]注(引用1) (2)肝機能... 詳細表示
39件中 1 - 10 件を表示