hhcホットライン
(平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
![]() |
医療用医薬品一覧
|
インタビューフォームには、食事の影響に関する以下の記載があります。(引用1) ■食前投与の理由 腸溶錠であり、食後服用では胃の幽門が開くまで胃中に滞留するので、吸収までの時間が遅れる。腸管への移行を速やかにするため食前投与が望ましい。 なお、エラスチーム錠の用法及び用量は以下の通りで... 詳細表示
電子添文には、作用機序に関する以下の記載があります。(引用1) 18.薬効薬理 18.1作用機序 本薬はコレステロールの肝における異化排泄の促進、リポ蛋白リパーゼ(LPL)の亢進など、脂質成分の移行を生理的に調節することにより、血清脂質異常を改善する。また、本剤は、粥状動脈硬化病変において、動脈... 詳細表示
【エラスチーム】 飲み忘れた場合の対応について教えてください。
飲み忘れた場合は、気がついた時にできるだけ早く飲んでください。次に飲む時間が近い場合は、飲み忘れた分は飲まないで1回分を飛ばし、次に飲む時間に1回分を飲んでください。2回分を一度に飲んではいけません。(引用1) 【引用】 1)エラスチーム錠1800くすりのしおり www.rad-ar.or.... 詳細表示
【エラスチーム】 薬物相互作用(併用禁忌・併用注意など)について教えて下さい。
電子添文には、薬物相互作用(併用禁忌・併用注意)の薬剤は設定されていません。(引用1) 【引用】 1)エラスチーム錠1800電子添文 2022年12月改訂(第1版) 【更新年月】 2024年2月 詳細表示
室温保存 PTP包装はアルミ袋開封後、湿気を避けて保存してください(湿気により含量が低下することがあります)。 【引用】 ・エラスチーム錠1800添付文書2018年4月改訂(第9版)〔貯法〕 【関連情報】 特にありません。 【作成年月】 2018年4月 詳細表示
本剤を一包化した際の安定性については検討しておりません。 ご参考として、「無包装状態」の安定性試験結果をご紹介します。 本剤を無包装状態とした場合の温度、湿度及び光条件下の安定性は、下表またはインタビューフォームをご確認ください。(引用1) 電子添文の貯法に「室温保存」と記載しております。また、... 詳細表示
【エラスチーム】 適用上(薬剤交付時)や取扱い上の注意はありますか?
電子添文には、薬剤交付時及び取扱い上の注意に関する以下の記載があります。 14.適用上の注意 14.1薬剤交付時の注意 PTP包装の薬剤はPTPシートから取り出して服用するよう指導すること。PTPシートの誤飲により、硬い鋭角部が食道粘膜に刺入し、更には穿孔をおこして縦隔洞炎等の重篤な合併症を併発... 詳細表示
弊社では粉砕投与をおすすめしておりません。 エラスチーム錠はそのままの形でご服用いただくことを前提に承認されているため、粉砕した状態での有効性、安全性は検討していません。 【作成年月】 2018年1月 詳細表示
【エラスチーム】 腎機能障害の患者に関する注意事項について教えてください。
電子添文には、腎機能障害の患者に関する注意事項は設定されていません。(引用1) 【引用】 1)エラスチーム錠1800電子添文 2022年12月改訂(第1版) 【更新年月】 2024年2月 詳細表示
【エラスチーム】 小児への投与に関する注意事項について教えてください。
電子添文には、小児への投与に関する注意事項は設定されていません。(引用1) エラスチーム錠の用法及び用量は以下の通りです。(引用2) 6.用法及び用量 通常、成人には1日量3錠を3回に分けて食前に経口投与する。効果不十分の場合は、6錠まで増量できる。 ただし、年齢、症状により適宜増減する。 ... 詳細表示
36件中 1 - 10 件を表示