hhcホットライン
(平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
![]() |
医療用医薬品一覧
|
10件中 1 - 10 件を表示
【アリセプト・アルツハイマー型認知症】 高度アルツハイマー型認知症患者に対する効果(全般的臨床症状評価、認知機能)...
国内第II相試験(231試験)において全般的臨床症状的評価、認知機能が評価されております。 製品情報概要に以下の記載があります。(引用1、2) 高度アルツハイマー型認知症を対象とした国内第Ⅱ相臨床試験(プラセボ対照二重盲検比較試験)(231試験) 目的 プラセボ群とアリセプト5mg... 詳細表示
【アリセプト・アルツハイマー型認知症】 投与を中止した場合、症状はどのように推移しますか?
軽度・中等度アルツハイマー型認知症患者を対象とした米国の臨床試験において、アリセプトを24週投与した後に、アリセプトの投与を中止したところ、中止後6週間でADAS‐cogは以下のとおりでした。(引用1) ADAS-cogの経時変化(海外データ)[主要評価項目](引用1)より作図 【... 詳細表示
【アリセプト・アルツハイマー型認知症】 長期投与したときの安全性について教えてください。
軽度及び中等度のアルツハイマー型認知症、高度アルツハイマー型認知症における長期投与時の安全性についてインタビューフォームに以下の記載があります。 ●軽度及び中等度のアルツハイマー型認知症 インタビューフォーム「V.治療に関する項目」に長期投与試験の安全性に関して以下の記載があります。(引用1,2)... 詳細表示
・アリセプト錠3mg・錠5mg・錠10mg 本剤を一包化した際の安定性については検討しておりません。 ご参考として、「無包装状態」の安定性試験結果をご紹介します。 本剤を無包装状態とした場合の温度、湿度及び光条件下の安定性は、下表またはインタビューフォームをご確認ください。(引用1) 電子添文... 詳細表示
【アリセプト・アルツハイマー型認知症】 軽度・中等度アルツハイマー型認知症患者に対する効果(全般臨床症状、認知機能...
国内第III相試験(161試験)において全般臨床症状、認知機能、重症度尺度評価であるCDRの経時変化が評価されております。 アリセプトの製品情報概要に以下の記載があります。(引用1、2) ■軽度及び中等度アルツハイマー型認知症を対象とした国内第III相臨床試験(プラセボ対照二重盲検比較試験)(161試験) ... 詳細表示
【アリセプト・錠・D錠・細粒】 簡易懸濁法に関する情報はありますか?
本剤を懸濁して投与することは承認された用法ではなく、弊社では懸濁した状態での投与をおすすめしておりません。 本剤はそのままの形でご服用いただくことを前提に承認されているため、懸濁した状態での有効性、安全性は検討していません。 医療機関へのご提供用の安定性データをご用意しております。 ... 詳細表示
【アリセプト・アルツハイマー型認知症】 服用開始後どのくらいの時点で認知機能の改善が認められますか?
軽度及び中等度アルツハイマー型認知症を対象とした国内第III相臨床試験では、12週後からプラセボに比較して有意な認知機能の改善が認められています。(引用1) ただし、効果発現には個人差がありますので、投与前後の患者の認知機能等の状態を総合的に判断してアリセプトの効果をご確認してください。 製品情報... 詳細表示
【アリセプト・内服ゼリー・細粒・ドライシロップ】 他剤との配合変化に関する情報はありますか?
他剤との配合変化については、配合試験成績一覧をインタビューフォーム巻末に掲載しております。 詳細は、インタビューフォームをご確認ください。(引用) ※インタビューフォームはこちら 【引用】 ・アリセプト錠3mg・5mg・10mg・D錠3mg・5mg・10mg・内服ゼリー3mg・5mg・1... 詳細表示
本剤を一包化した際の安定性については検討しておりません。 ご参考として、「無包装状態」の安定性試験結果をご紹介します。 本剤を無包装状態とした場合の温度、湿度及び光条件下の安定性は、下表またはインタビューフォームをご確認ください。(引用1) 電子添文の貯法に「室温保存」と記載しております。また、... 詳細表示
【アリセプト・ドライシロップ】 一包化に関する情報はありますか?
本剤を一包化した際の安定性については検討しておりません。 ご参考として、「無包装状態」の安定性試験結果をご紹介します。 本剤を無包装状態とした場合の温度、湿度及び光条件下の安定性は、下表またはインタビューフォームをご確認ください。(引用1) 電子添文の貯法に「室温保存」と記載しております。ま... 詳細表示
10件中 1 - 10 件を表示