hhcホットライン (平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
フリーダイヤル0120-419-497
Eisai hhc hotline Product Q&A
キーワードまたは文章で検索できます(200文字以内)
Q&A検索
キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。
キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。
キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
Drug Information
使用期限検索
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
PAGE TOP

よく利用されているQ&A

『 エクフィナ 』 内のQ&A

93件中 61 - 70 件を表示

7 / 10ページ
  • 【エクフィナ】 トラゾドン塩酸塩との相互作用について、教えてください。

    トラゾドン塩酸塩は「併用注意」に設定されています。 トラゾドン塩酸塩の中止直後にエクフィナを投与又は併用する場合、トラゾドン塩酸塩のセロトニン再取り込み阻害作用により、脳内のセロトニン濃度が高まるおそれがあります。(引用1、2) 電子添文には、トラゾドン塩酸塩との相互作用に関して以下の記載がありま... 詳細表示

    • No:11079
    • 公開日時:2019/11/07 16:56
    • 更新日時:2023/08/06 13:10
  • 【エクフィナ】 デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物との相互作用について、教えてください。

    電子添文には、デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物との相互作用に関して併用注意に設定されています。 10.相互作用 10.2 併用注意(併用に注意すること)(引用1) 【関連情報】 インタビューフォームには併用注意の設定理由について以下の記載がございます。 ... 詳細表示

    • No:11081
    • 公開日時:2019/11/07 17:00
    • 更新日時:2025/02/10 10:41
  • 【エクフィナ】 自動車の運転はしてもいいですか?

    エクフィナ投与中の患者様には自動車の運転をさせないようご注意ください。 添付文書の「8.重要な基本的注意」では、「本剤投与により日中の傾眠、前兆のない突発的睡眠があらわれることがあるため、本剤投与中の患者には自動車の運転、機械の操作、高所での作業等、危険を伴う作業に従事させないように注意すること... 詳細表示

    • No:11118
    • 公開日時:2019/11/08 11:06
    • 更新日時:2022/08/23 11:21
  • 【エクフィナ】 フェノチアジン系薬剤、ブチロフェノン系薬剤、スルピリド、メトクロプラミドとの相互作用について、教え...

    フェノチアジン系薬剤、ブチロフェノン系薬剤、スルピリド、メトクロプラミドは「併用注意」に設定されています。 これらの薬剤は脳内ドパミン受容体を遮断するため、併用により、エクフィナの作用が減弱されるおそれがあります。(引用1、2) 電子添文には、フェノチアジン系薬剤、ブチロフェノン系薬剤、スルピ... 詳細表示

    • No:11144
    • 公開日時:2019/11/16 09:50
    • 更新日時:2023/08/06 13:11
  • 【エクフィナ】 レボドパ含有製剤と併用できますか?

    エクフィナを投与する際には、レボドパ含有製剤と併用してください。 電子添文には以下の記載があります。 4. 効能又は効果(引用1) レボドパ含有製剤で治療中のパーキンソン病におけるwearing off現象の改善 5. 効能又は効果に関連する注意(引用2) レボドパ含有製剤の... 詳細表示

    • No:11065
    • 公開日時:2019/11/07 15:39
    • 更新日時:2025/03/17 18:45
  • 【エクフィナ】 血中濃度はどのくらいの期間で定常状態になりますか?

    日本人健康成人を対象とした反復投与時の臨床試験では、投与開始6 日目には定常状態となりました。(引用1、2) 電子添文には、定常状態に関して以下の記載があります。 16. 薬物動態 16.1 血中濃度 16.1.2 反復投与(引用1) 日本人健康成人にサフィナミド50mg、100mg及び200mgを... 詳細表示

    • No:11111
    • 公開日時:2019/11/08 10:51
    • 更新日時:2025/03/21 17:36
  • 【エクフィナ】 副作用は、どのようなものがありますか?

    電子添文の副作用の項目には、以下の記載があります。(引用1、2) 重大な副作用として、幻覚等の精神症状、傾眠、突発的睡眠、衝動制御障害、セロトニン症候群、悪性症候群があらわれることがあります。 その他の副作用(発現頻度1%以上)として、ジスキネジア、不眠症、頭痛、浮動性めまい、悪心、便秘、転倒、ALT増加が報... 詳細表示

    • No:11088
    • 公開日時:2019/11/08 09:30
    • 更新日時:2024/10/10 17:42
  • 【エクフィナ】 どのように代謝、排泄されますか?

    サフィナミドは大部分が生体内で代謝され、主に代謝物として尿中に排泄されると考えられます。(引用1、2) ■代謝部位及び代謝経路(引用1、2、3、4、5、6) サフィナミドは主に代謝により体内より消失します。サフィナミドは非特異的細胞質アミダーゼやCYP3A4 により代謝され、中間代謝物の代謝にはM... 詳細表示

    • No:11121
    • 公開日時:2019/11/08 11:58
    • 更新日時:2023/07/28 20:27
  • 【エクフィナ】 中枢神経刺激剤と併用できますか?

    中枢神経刺激剤(メチルフェニデート塩酸塩:リタリン、リスデキサンフェタミンメシル酸塩:ビバンセ)は「併用禁忌」に設定されており、併用できません。 併用により、脳内モノアミン総量が増加し、高血圧クリーゼ等の重篤な副作用発現のおそれがあります。(引用1、2、3) 電子添文には、中枢神経刺激剤との併用に... 詳細表示

    • No:11103
    • 公開日時:2019/11/08 10:39
    • 更新日時:2023/08/03 10:39
  • 【エクフィナ】 単剤で投与してもいいですか?

    電子添文には、用法及び用量に関して以下の記載があります。 6. 用法及び用量(引用1) 本剤は、レボドパ含有製剤と併用する。通常、成人にはサフィナミドとして50mgを1日1回経口投与する。なお、症状に応じて100mgを1日1回経口投与できる。 エクフィナはレボドパ含有製剤との併用で承認されております。そ... 詳細表示

    • No:11114
    • 公開日時:2019/11/08 10:55
    • 更新日時:2025/03/21 17:42

93件中 61 - 70 件を表示