hhcホットライン (平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
フリーダイヤル0120-419-497
Eisai hhc hotline Product Q&A
キーワードまたは文章で検索できます(200文字以内)
Q&A検索
キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。
キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。
キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
Drug Information
使用期限検索
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
PAGE TOP

よく利用されているQ&A

『 エクフィナ 』 内のQ&A

93件中 41 - 50 件を表示

5 / 10ページ
  • 【エクフィナ】 併用によって、他のパーキンソン病治療剤の血漿中濃度に影響しますか?

    パーキンソン病患者様を対象とした薬物相互作用試験では、パーキンソン病治療剤であるレボドパ/カルビドパとの併用によって、レボドパのCmax 及びAUC0-6 の減少が認められています。(引用1、2) 【関連情報】 ■レボドパ/カルビドパとの薬物相互作用試験(外国人データ) パーキンソン病患者(24... 詳細表示

    • No:11096
    • 公開日時:2019/11/08 09:56
    • 更新日時:2022/08/29 18:58
  • 【エクフィナ】 選択的ノルアドレナリン再取り込み阻害剤と併用できますか?

    選択的ノルアドレナリン再取り込み阻害剤(アトモキセチン塩酸塩)は「併用禁忌」に設定されており、併用できません。 併用により、モノアミン神経伝達物質の分解が抑制され、脳内のモノアミン総量が増加することによってセロトニン症候群等の重篤な副作用発現のおそれがあります。(引用1、2) 【関連情報】... 詳細表示

    • No:11108
    • 公開日時:2019/11/08 10:44
    • 更新日時:2022/08/29 19:05
  • 【エクフィナ】 エクフィナは、CYPの阻害や誘導などの作用はありますか?

    エクフィナはCYP2B6を誘導する可能性が示唆されています。 ヒト肝細胞を用いた酵素誘導試験において、サフィナミドは1μM以上の濃度でCYP2B6のmRNA発現をコントロール群の2倍以上に増加させました(in vitro)。(引用1、2、3) 【引用】 1)エクフィナ錠50m... 詳細表示

    • No:11126
    • 公開日時:2019/11/08 13:31
    • 更新日時:2022/08/23 11:33
  • 【エクフィナ】 主な臨床試験の概要を教えてください。

    主な臨床試験は、レボドパ含有製剤で治療中のwearing off現象を有する日本人パーキンソン病患者様を対象とし、有効性及び安全性を検討した国内プラセボ対照比較試験、長期安全性及び有効性を検討した国内長期投与試験です。概要を以下に示します。 ■国内第II/III相プラセボ対照比較試験(ME212... 詳細表示

    • No:11140
    • 公開日時:2019/11/16 09:44
    • 更新日時:2022/08/23 13:25
  • 【エクフィナ】 悪性症候群の症状と対処法について教えてください。

    悪性症候群の症状と対処法について、添付文書に以下の情報が記載されています。電子添文には、悪性症候群の症状と対処法に関して以下の記載があります。(引用1) 11.副作用 11.1 重大な副作用 11.1.5 悪性症候群(頻度不明) 急激な減量又は中止により、高熱、意識障害、高度の筋硬直、不随意運動、血清... 詳細表示

    • No:11152
    • 公開日時:2019/11/16 10:43
    • 更新日時:2023/08/06 13:19
  • 【エクフィナ】 レボドパ由来の副作用(ジスキネジア等)があらわれた場合の対処法について教えてください。

    電子添文には、対処法に関して以下の記載があります。 7.用法及び用量に関連する注意 7.1レボドパ含有製剤との併用によりレボドパ由来の副作用(ジスキネジア等)があらわれることがある。このため、本剤の投与開始時又は増量時には患者の状態を十分観察し、このような副作用が認められた場合は、本剤あるいはレボドパ含有製剤... 詳細表示

    • No:11153
    • 公開日時:2019/11/15 16:54
    • 更新日時:2025/03/28 15:57
  • 【エクフィナ】 発現頻度の高い副作用は何ですか?

    主な副作用(発現頻度1%以上)として、ジスキネジア(12.4%)、幻視(3.2%)、傾眠(1.9%)、幻覚(1.1%)、不眠症、頭痛、浮動性めまい、悪心、便秘、転倒、ALT 増加が報告されています。(引用1、2) 電子添文には、副作用に関して以下の記載があります。 11.副作用 11.2 その他... 詳細表示

    • No:11154
    • 公開日時:2019/11/15 16:52
    • 更新日時:2023/07/28 18:02
  • 【エクフィナ】 長期に服用した時の安全性について教えてください。

    国内第III相長期投与試験(ME2125-4 試験)において、レボドパ含有製剤併用下でエクフィナを52 週間投与したときの副作用発現率は、38.9%(79/203 例)で、主な副作用はジスキネジア16.3%(33/203 例)、転倒3.4%(7/203 例)、便秘3.0%(6/203 例)、幻視2.5%(5/... 詳細表示

    • No:11156
    • 公開日時:2019/11/15 16:53
    • 更新日時:2023/07/28 20:22
  • 【エクフィナ】 医師要件や施設要件はありますか?

    エクフィナ錠の投与において、医師要件や施設要件は設定されておりません。 【関連情報】 本剤により治療するにあたっての注意事項として、適正使用ガイドには、網膜に関する疾患について 以下の記載がございます。 「網膜に関連のある疾患の有無に関わらず、エクフィナ錠の投与により網膜に関連する疾患が発現 す... 詳細表示

    • No:11190
    • 公開日時:2019/11/28 16:51
    • 更新日時:2022/08/23 14:31
  • 【エクフィナ】 エクフィナの医薬品管理計画書(RMP)について教えてください。

    エクフィナは、承認条件として医薬品リスク管理計画書(RMP)の策定、実施が義務付けられております。 エーザイの医療関係者向けサイトMedical.jp エクフィナの製品ページに、医薬品リスク管理計画書 (RMP)について掲載しております。 また、リスク最小化資材(RMP 資材)もございます。... 詳細表示

    • No:11200
    • 公開日時:2019/12/06 13:28
    • 更新日時:2022/08/23 14:34

93件中 41 - 50 件を表示