hhcホットライン
(平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
![]() |
医療用医薬品一覧
|
主な副作用(発現頻度1%以上)として、ジスキネジア(12.4%)、幻視(3.2%)、傾眠(1.9%)、幻覚(1.1%)、不眠症、頭痛、浮動性めまい、悪心、便秘、転倒、ALT 増加が報告されています。(引用1、2) 電子添文には、副作用に関して以下の記載があります。 11.副作用 11.2 その他... 詳細表示
エーザイの医療関係者向けサイトMedical.jp エクフィナの製品ページに、添付文書やインタビューフォーム等を掲載しております。 添付文書はこちらから インタビューフォームはこちらから その他の資材はこちら(エクフィナの製品ページにリンクします) お探... 詳細表示
【エクフィナ】 デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物との相互作用について、教えてください。
電子添文には、デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物との相互作用に関して併用注意に設定されています。 10.相互作用 10.2 併用注意(併用に注意すること)(引用1) 【関連情報】 インタビューフォームには併用注意の設定理由について以下の記載がございます。 ... 詳細表示
動物試験でサフィナミドは血液-脳関門を通過することが示されています。(引用1) 14C-サフィナミドメシル酸塩を有色素ラットに静脈内投与した定量的分布試験で、脳で高い放射能が検出されたことから、サフィナミドは血液-脳関門を通過することが示されました。(引用1、2) また、サフィナミドを、マ... 詳細表示
有効期間は、3年です。 【引用】 エクフィナ錠50mgインタビューフォーム 2019年9月作成(第1版) Ⅹ.管理的事項に関する項目 2.有効期間 ※お手元のエーザイ製品の製造番号から使用期限を検索できます。 使用期限検索サイトはこちら ... 詳細表示
【エクフィナ】 代謝に関与する酵素(CYP)の分子種とCYPへの影響について教えてください。
サフィナミドは、CYP3A4 により代謝されます。 また、他の分子種への影響として、CYP2B6を誘導する可能性が示唆されています。 電子添文には、代謝酵素の分子種に関して以下の記載があります。 16.薬物動態 16.4代謝(引用1) サフィナミドは主に代謝により体内より消失する。サフィナミドは非特... 詳細表示
【エクフィナ】 カフェインとの相互作用について教えてください。
カフェインは電子添文の「併用禁忌」、「併用注意」に設定されていません。(引用1) 電子添文には、カフェインとの相互作用に関して以下の記載があります。 16. 薬物動態 16.7 薬物相互作用 16.7.3 カフェイン(引用2) 健康成人(16例)を対象にサフィナミド100mgを1日1回14日間反復投... 詳細表示
【エクフィナ】 海外での承認状況及び発売国について教えてください。
2018年8月現在、以下の17ヵ国で発売されています。(引用1) ドイツ、スイス、スペイン、イタリア、ベルギー、スウェーデン、デンマーク、イギリス、オランダ、ルクセンブルク、ノルウェー、ポルトガル、オーストリア、フィンランド、フランス、米国及びカナダ 【関連情報】 ■主な外国での... 詳細表示
【エクフィナ】 長期に服用した時の安全性について教えてください。
総合製品情報概要には、国内第III相長期投与試験[ME2125-4試験]の安全性に関して以下の記載があります。(引用1、2) 副作用発現率は38.9%(79/203例)で、主な事象はジスキネジア16.3%(33例)、転倒3.4%(7例)、便秘3.0%(6例)であった。 重篤な副作用は、パーキンソン病2例、... 詳細表示
エクフィナを投与する際には、レボドパ含有製剤と併用してください。 電子添文には以下の記載があります。 4. 効能又は効果(引用1) レボドパ含有製剤で治療中のパーキンソン病におけるwearing off現象の改善 5. 効能又は効果に関連する注意(引用2) レボドパ含有製剤の... 詳細表示
84件中 31 - 40 件を表示