hhcホットライン
(平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
![]() |
医療用医薬品一覧
|
フェロミアは可溶性の非イオン型クエン酸第一鉄ナトリウムを主剤とする鉄欠乏性貧血治療剤です。クエン酸第一鉄ナトリウムは酸性から塩基性に至る広いpH域で溶解します。弱酸から塩基性側でイオン鉄のような吸収されにくい不溶性高分子ポリマーを形成せず低分子キレートのまま吸収されるため、腸管吸収が良好です。そのため胃酸分泌の低... 詳細表示
本剤を粉砕して投与することは承認された用法ではなく、弊社では粉砕投与をおすすめしておりません。 本剤はそのままの形でご服用いただくことを前提に承認されているため、粉砕した状態での有効性、安全性は検討していません。 医療機関へのご提供用の安定性データをご用意しております。 24時間対応... 詳細表示
【フェロミア】 薬物相互作用(併用禁忌・併用注意など)について教えて下さい。
・併用禁忌の薬剤は設定されていません。 ・併用注意(併用に注意してください) 【引用】 ・フェロミア錠50mg・顆粒8.3%添付文書2014年6月改訂(第11版)【使用上の注意】3.相互作用 【関連情報】 特にありません。 【作成年月】 2017年12月【... 詳細表示
添付文書上、妊婦、産婦、授乳婦等への投与に対する特別な記載はございません。1) ご参考として、以下の臨床成績があります。2) 医薬品の使用成績調査の実施方法に関するパイロットスタディにおいて、対象545例について妊婦と非妊婦の副作用発現頻度を比較したところ、差は認められませんでした。(①) また... 詳細表示
タンニン酸を含有する食品との相互作用について、「薬物相互作用(併用禁忌・併用注意など)について教えて下さい。」を参照してください。 【引用】 ・フェロミア錠50mg・顆粒8.3%インタビューフォーム2014年6月改訂(改訂第8版)Ⅶ.薬物動態に関する項目1.血中濃度の推移・測定法(5)食事・併用薬... 詳細表示
【フェロミア】 用法・用量(投与量、投与タイミングなど)について教えてください。
錠50mg:通常成人は、鉄として1日100~200mg(2~4錠)を1~2回に分けて食後経口投与してください。 なお、年齢、症状により適宜増減してください。 顆粒8.3%:通常成人は、鉄として1日100~200mg(1.2~2.4g)を1~2回に分けて食後経口投与してください。 なお、年齢、症状によ... 詳細表示
電子添文では、フェロミアと牛乳の相互作用の注意喚起は設定しておりませんが(引用1)、フェロミアを服用の際には、水または白湯での服用をお願いいたします。 ご参考として、フェロミアについて検討した試験ではございませんが、徐放性のフマル酸第一鉄(フェルム) を用いて、食物の鉄吸収に及ぼす影響について述べ... 詳細表示
本剤を懸濁して投与することは承認された用法ではなく、弊社では懸濁した状態での投与をおすすめしておりません。 本剤はそのままの形でご服用いただくことを前提に承認されているため、懸濁した状態での有効性、安全性は検討していません。 医療機関へのご提供用の安定性データをご用意しております。 ... 詳細表示
【フェロミア・顆粒】 他剤との配合変化に関する情報はありますか?
他剤との配合変化については、配合試験成績一覧をインタビューフォーム巻末に掲載しております。 詳細は、インタビューフォームをご確認ください。(引用) ※インタビューフォームはこちら 【引用】 ・フェロミア錠50mg・顆粒8.3%インタビューフォーム2014年6月改訂(改訂第8版) IV.製... 詳細表示
総症例5,939例中、487例(8.20%)の副作用が報告されている。(再審査終了時) 【引用】 ・フェロミア錠50mg・顆粒8.3%添付文書2014年6月改訂(第11版)【使用上の注意】4.副作用 【関連情報】 特にありません。 【作成年月】 ... 詳細表示
35件中 1 - 10 件を表示