|
hhcホットライン
(平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
フリーダイヤル0120-419-497
|
|||
|
医療用医薬品一覧
|
【フィコンパ・細粒】 電子添文には黄色の細粒と記載されていますが、白い粒が見られることはありますか?
本剤には白い粉末がみられることがあります。(引用1) 【関連情報】 電子添文には以下の記載があります。 フィコンパ細粒1% 色:黄色(引用2) インタビューフォームには以下の記載があります。(引用1) 本剤には、白い粉末が見られることがあるが、本剤由来のものである... 詳細表示
【フィコンパ錠・細粒】 <単剤療法>用法及び用量の設定根拠、最高用量を8mgに設定した根拠を教えてください。
単剤療法342試験の成績を踏まえて、部分発作を有するてんかん患者に対する単剤療法に関する用法及び用量を設定しました。 総合製品情報概要には、単剤療法に関する用法及び用量の設定に関して以下の記載があります。 臨床成績(引用1 、2) 「臨床第III相試験 日本を含む国際共同試験、342試験の臨床成績 ... 詳細表示
【フィコンパ・点滴静注】 過量投与時の対処法について教えてください。
電子添文には、過量投与について以下の記載があります。 13. 過量投与(引用1) 13.1 徴候・症状 過量投与後にみられた主な症状は、精神状態変化、激越及び攻撃的行動であった。 13.2 処置 過量投与の際の特異的な薬物療法はない。なお、腎透析によるクリアランスの促進は期待できない。 【... 詳細表示
【フィコンパ・点滴静注】 妊婦への投与について教えてください。
電子添文には、妊婦への投与について以下の記載があります。 9. 特定の背景を有する患者に関する注意 9.5 妊婦(引用1) 妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。ラットの妊娠及び授乳期間中に投与したとき、一般状態の悪化の認められる用量... 詳細表示
【フィコンパ錠・細粒】 高齢者への投与に関する注意事項について教えてください。
電子添文には、高齢者への投与に関して以下の記載があります。 9.特定の背景を有する患者に関する注意 9.8 高齢者(引用1) 9.8.1 一般に高齢者では生理機能が低下している。 9.8.2 観察を十分に行うなど慎重に投与すること。臨床試験において、高齢者は非高齢者と比較して転倒のリスクが高い... 詳細表示
電子添文には、有効期間に関して以下の記載があります。(引用1) 有効期間 錠PTP包装:5年 錠バラ包装:5年 細粒:5年 【引用】 1)フィコンパ錠2mg・4mg・細粒1%電子添文 2024年2月改訂(第5版) 有効期間 ※お手元のエーザイ製品の製造... 詳細表示
【フィコンパ錠・細粒】 「効能又は効果」について教えてください。
電子添文には、「効能又は効果」に関して以下の記載があります。 4.効能又は効果(引用1) ○てんかん患者の部分発作(二次性全般化発作を含む) ○他の抗てんかん薬で十分な効果が認められないてんかん患者の強直間代発作に対する抗てんかん薬との併用療法 【引用】 1)フィコンパ錠2m... 詳細表示
【フィコンパ・点滴静注】 臨床第II相試験(国内試験、240試験)の被験者背景について教えてください。
総合製品情報概要には、臨床第II相試験(国内試験、240試験)の被験者背景について以下の記載があります。(引用1、2) 【引用】 1)フィコンパ錠2mg・錠4mg・細粒1%・点滴静注用2mg総合製品情報概要 臨床成績 6. 臨床第II相試験(国内試験、240試験)の臨床成績 P77 [FYC100... 詳細表示
【フィコンパ錠・細粒】 <単剤療法>2mgや6mgでの有効性・安全性を検討していますか?
単剤療法の用法及び用量は、部分発作を有する未治療のてんかん患者を対象とした臨床第III相試験(342試験)の成績を踏まえて設定しました。(引用1、2) 342試験は、4mg、8mgの有効性・安全性を評価することを目的にした試験のため、2mg、6mgでの有効性・安全性は検討していません。 【関連情報】 ... 詳細表示
【フィコンパ錠・細粒】 <単剤療法>維持用量を4mg~とした根拠を教えてください。
総合製品情報概要には、単剤療法の用法及び用量の設定根拠に関して以下の記載があります。(引用1) 臨床第III相試験(日本を含む国際共同試験、342試験)の臨床成績 ~部分発作を有する未治療のてんかん患者を対象とした単剤療法~ ・単剤療法に関する用法及び用量の設定根拠 ●主要評価項目の主要解析である4mg... 詳細表示
71件中 51 - 60 件を表示