|
hhcホットライン
(平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
フリーダイヤル0120-419-497
|
|||
|
医療用医薬品一覧
|
不眠症患者を対象とした国際共同303試験において、傾眠の副作用が884例中95例(10.7%)に認められています。(引用1) 国際共同第Ⅲ相プラセボ対照比較試験[国際共同303試験]の試験概要は以下の通りです。(引用2、3、4) 本試験における安全性 ■投与第1期 副作用発現率は、プラ... 詳細表示
【デエビゴ】 翌日に眠気は残りますか?(持ち越し効果はありますか?)
電子添文には、翌日の眠気について以下の記載があります。 8. 重要な基本的注意(引用1) 8.1 本剤の影響が服用の翌朝以後に及び、眠気、注意力・集中力・反射運動能力等の低下が起こることがあるので、自動車の運転など危険を伴う機械の操作に従事させないように注意すること。 また、海外第Ⅲ相プラセボ/ゾルピデ... 詳細表示
【デエビゴ】 翌朝起床時における認知機能(注意反応力、注意持続力、記憶の質、記憶再生の速さ)への影響は?
電子添文には、翌朝の影響について、以下の記載があります。 8. 重要な基本的注意(引用1) 8.1 本剤の影響が服用の翌朝以後に及び、眠気、注意力・集中力・反射運動能力等の低下が起こることがあるので、自動車の運転など危険を伴う機械の操作に従事させないように注意すること。 ご参考までに、海外第III相... 詳細表示
電子添文には、用法及び用量に関する以下の記載があります。 6. 用法及び用量(引用1) 通常、成人にはレンボレキサントとして1日1回5mgを就寝直前に経口投与する。なお、症状により適宜増減するが、1日1回10mgを超えないこととする。 また、増量時の注意として以下の記載があります。 7. 用法... 詳細表示
【デエビゴ】 高齢者で有効性・安全性を検討した報告はありますか?
高齢者(65歳以上)のみを対象とした臨床試験は実施していません。ご参考として海外第Ⅲ相プラセボ/ゾルピデムER対照比較試験[外国304試験](海外データ)では男性65歳以上、女性55歳以上を対象として有効性・安全性を検討しています。 海外第III相プラセボ/ゾルピデムER対照比較試験[外国304試験](海外... 詳細表示
電子添文には以下のように記載されています。 6. 用法及び用量(引用1) 通常、成人にはレンボレキサントとして1日1回5mgを就寝直前に経口投与する。なお、症状により適宜増減するが、1日1回10mgを超えないこととする。 7. 用法及び用量に関連する注意(引用2) 7.1 効果不十分により、やむを得ず... 詳細表示
【デエビゴ】 服用して就寝した後、睡眠途中で一時的に起床して活動した場合の平衡機能及び認知機能(注意力、記憶力)...
電子添文には、睡眠途中の一時的な起床時の注意について以下のように記載されています。 7. 用法及び用量に関連する注意(引用1) 7.2 本剤は就寝の直前に服用させること。また、服用して就寝した後、睡眠途中で一時的に起床して仕事等で活動する可能性があるときは服用させないこと。 ご参考までに55歳以上の健康... 詳細表示
国際共同第III相プラセボ対照比較試験[国際共同303試験]の副次評価項目として、最終評価時(投与第2期の最終投与)から約2週間のフォローアップ期中の反跳性不眠、および安全性評価項目として離脱症状について検討しております。(引用1) 結果は以下の通りでした。 ■反跳性不眠*1 総合製品情報概要には、投与... 詳細表示
インタビューフォームには、排泄経路について以下の記載があります。(引用1) ヒトマスバランス試験(外国人データ、外国007試験)において健康成人男性8例に[14C]レンボレキサント10mgを単回経口投与したとき、投与した放射能の総回収率は86.5%であり、糞中の回収率は57.4%、尿中の回収率は29.1%であっ... 詳細表示
室温保存です。(引用1) 【引用】 デエビゴ錠2.5mg・5mg・10mg電子添文 2024年12月改訂(第3版) 〔貯法〕 【更新年月】 2025年5月 ? KW:貯法、保管、室温、保存 詳細表示
80件中 51 - 60 件を表示