hhcホットライン (平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
フリーダイヤル0120-419-497
Eisai hhc hotline Product Q&A
キーワードまたは文章で検索できます(200文字以内)
Q&A検索
キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。
キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。
キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
Drug Information
使用期限検索
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
PAGE TOP

よく利用されているQ&A

『 デエビゴ 』 内のQ&A

82件中 51 - 60 件を表示

6 / 9ページ
  • 【デエビゴ】 傾眠の発現時期について教えてください。

    不眠症患者を対象とした国際共同第III相臨床試験(303試験)において、傾眠の有害事象を発現した患者の発現時期は以下の通りでした。 傾眠の有害事象を発現した患者において、5mg投与群では38例中20例、10mg投与群では60例中35例が投与開始1週間以内に傾眠が認められています。一方、投与6ヵ月経過後以降に... 詳細表示

    • No:17197
    • 公開日時:2022/01/18 09:23
    • 更新日時:2025/03/27 17:24
  • 【デエビゴ】 デエビゴの服用によってせん妄を引き起こしますか?

    デエビゴ錠の国際共同第III相試験(国際共同303試験[投与第1期及び第2期])において、せん妄の発現は認められませんでした。(引用1) 【関連情報】 国際共同第III相プラセボ対照比較試験[国際共同303試験]の試験概要は以下の通りです。(引用2、3、4) 国際共同第III相プラセボ対照比較試験[... 詳細表示

    • No:16722
    • 公開日時:2021/05/08 15:58
    • 更新日時:2025/03/27 17:29
  • 【デエビゴ】 翌朝起床時における認知機能(注意反応力、注意持続力、記憶の質、記憶再生の速さ)への影響は?

    電子添文には、翌朝の影響について、以下の記載があります。 8.重要な基本的注意(引用1) 8.1本剤の影響が服用の翌朝以後に及び、眠気、注意力・集中力・反射運動能力等の低下が起こることがあるので、自動車の運転など危険を伴う機械の操作に従事させないように注意すること。 ご参考までに、インタビューフ... 詳細表示

    • No:15057
    • 公開日時:2020/03/11 18:25
    • 更新日時:2024/11/11 15:38
  • 【デエビゴ】 転倒について報告はありますか?

    不眠症患者を対象とした国際共同303試験において、デエビゴが投与された884例のうち転倒の副作用が3例(0.3%)に認められています。(引用1、2) ■国際共同第III相プラセボ対照比較試験[国際共同303試験](日本人及び外国人データ)(引用2、3) 対象:不眠症患者949例(FAS)、947例... 詳細表示

    • No:15065
    • 公開日時:2020/03/12 09:23
    • 更新日時:2024/06/05 19:34
  • 【デエビゴ】 電子添文のその他の副作用(頻度不明)の項目に記載されている「睡眠時随伴症」とはどのような症状ですか?

    睡眠中に生じるねぼけ、夜尿、歯ぎしり、悪夢など望ましくない現象を総称して睡眠時随伴症と呼んでいます。 主として運動面の問題として現れるものとして睡眠時遊行症、夜驚症、レム睡眠行動障害、寝言などいわゆるねぼけに含まれるものがあります。 また、自律神経の問題が主なものとしては、睡眠時遺尿症(夜尿症)、乳児睡眠時無... 詳細表示

    • No:18140
    • 公開日時:2022/11/28 15:09
    • 更新日時:2023/06/07 18:51

  • 【デエビゴ】 傾眠の発現頻度を教えてください。

    不眠症患者様を対象とした国際共同303試験において、傾眠の副作用が884例中95例(10.7%)に認められています。(引用1、2) ■国際共同第III相プラセボ対照比較試験[国際共同303試験] (日本人及び外国人データ)(引用3、4) 対象:不眠症患者949例(FAS)、947例(安全性解析対象... 詳細表示

    • No:15071
    • 公開日時:2020/03/11 22:20
    • 更新日時:2024/06/06 18:33
  • 【デエビゴ】 主な排泄経路について教えてください。

    インタビューフォームに,排泄経路について以下の記載があります。(引用1、2、3) ヒトマスバランス試験(外国人データ、外国007試験)において健康成人男性8例に[14C]レンボレキサント10mgを単回経口投与したとき、投与した放射能の総回収率は86.5%であり、糞中の回収率は57.4%、尿中の回収率は2... 詳細表示

    • No:15045
    • 公開日時:2020/03/11 17:22
    • 更新日時:2024/05/16 18:22
  • 【デエビゴ】 増量時の注意点について教えてください。

    電子添文には、用法及び用量に関する以下の記載があります。 6.用法及び用量(引用1) 通常、成人にはレンボレキサントとして1日1回5mgを就寝直前に経口投与する。なお、症状により適宜増減するが、1日1回10mgを超えないこととする。 また、増量時の注意として以下の記載があります。 ... 詳細表示

    • No:15093
    • 公開日時:2020/03/11 22:32
    • 更新日時:2024/07/22 14:31
  • 【デエビゴ】 デエビゴにP糖蛋白(P-gp)を阻害する作用はありますか?

    インタビューフォームには、P糖蛋白(P-gp)に対する阻害作用に関する以下の記載があります。 ■トランスポーターに関する情報(引用1) In vitroでレンボレキサントの各種トランスポーターに対する基質性並びに阻害作用を検討した結果、レンボレキサントはP糖蛋白(P-gp)に対して弱い基質... 詳細表示

    • No:17391
    • 公開日時:2022/06/15 16:50
    • 更新日時:2024/06/20 18:10
  • 【デエビゴ】 錠剤はどんな色素が使われていますか。

    以下の色素を使用しています。(引用1) 錠2.5mg(淡赤色):三二酸化鉄 錠5mg(微黄色):黄色三二酸化鉄 錠10mg(橙色):黄色三二酸化鉄、三二酸化鉄 【引用】 1)デエビゴ錠2.5mg・5mg・10mg電子添文 2024年2月改訂(第2版) 3.組成・性状 3.... 詳細表示

    • No:15080
    • 公開日時:2020/03/11 22:42
    • 更新日時:2024/06/06 18:31

82件中 51 - 60 件を表示