hhcホットライン (平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
フリーダイヤル0120-419-497
Eisai hhc hotline Product Q&A
キーワードまたは文章で検索できます(200文字以内)
Q&A検索
キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。
キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。
キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
Drug Information
使用期限検索
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
PAGE TOP

よく利用されているQ&A

『 トラベルミン 』 内のQ&A

28件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 【トラベルミン・注】 薬剤交付時など取り扱いで、注意することはありますか?

    (1)薬局での取扱い上の留意点について 該当しません (2)薬剤交付時の取扱いについて(患者等に留意すべき必須事項等) くすりのしおり:有ります (3)調剤時の留意点について 「Ⅷ.-14.適用上の注意」の項を参照ください   【引用】   ・トラベルミン注インタビューフォーム2... 詳細表示

    • No:1148
    • 公開日時:2019/01/28 00:00
    • 更新日時:2019/01/29 16:37
  • 【トラベルミン】 規制区分は?

      トラベルミン配合錠   製   剤:該当しない   有効成分: 1.ジフェンヒドラミンサリチル酸塩:該当しない           2.ジプロフィリン        :該当しない (参考) ・トラベルミン配合錠 インタビューフォーム 2015年8月改訂(改訂第7版) Ⅹ.管理的事項に関する項目... 詳細表示

    • No:1832
    • 公開日時:2017/10/25 00:00
    • 更新日時:2017/10/27 16:45
  • 【トラベルミン】 投与にあたり注意することはありますか(定期検査の実施など)?

    電子添文には、投与にあたり注意することについて以下の記載があります。 8.重要な基本的注意(引用1、2) 眠気を催すことがあるので、本剤投与中の患者には自動車の運転等危険を伴う機械の操作には従事させないように十分注意すること。 【引用】 1)トラベルミン配合錠電子添文 2023... 詳細表示

    • No:1825
    • 公開日時:2017/10/25 00:00
    • 更新日時:2024/11/06 11:25
  • 【トラベルミン・注】 投与時や調製時などで注意することを教えてください。

    電子添文には、適用上の注意として以下の記載があります。 14.適用上の注意(引用1) 14.1 薬剤投与時の注意 14.1.1 皮下又は筋肉内注射にのみ使用すること。 14.1.2 注射部位に発赤、硬結等があらわれることがある。 14.1.3 筋肉内に投与する場合は、組織・神経などへの影響を避けるため、... 詳細表示

    • No:1147
    • 公開日時:2019/01/28 00:00
    • 更新日時:2024/09/02 09:19
  • 【トラベルミン】  製品名の由来について教えてください。

    インタビューフォームには、製品名の由来に関する以下の記載があります。 ■名称の由来(引用1、2) 旅行必需品であることから、「Travel」をとり、語呂をよくするために「ミン」をつけて命名した。 【引用】 1)トラベルミン配合錠インタビューフォーム 2024年1月改訂(第10版... 詳細表示

    • No:1814
    • 公開日時:2017/10/25 00:00
    • 更新日時:2024/11/06 11:47
  • 【トラベルミン】 包装について教えてください。

    <容器の材質> ・配合錠のPTPシート:UVカットポリプロピレン及びアルミ箔 ・トラベルミン注:ガラスアンプル   【引用】 ・トラベルミン配合錠 インタビューフォーム 2015年8月改訂(改訂第7版) Ⅹ. 管理的事項に関する項目7.容器の材質 ・トラベルミン注 インタビューフォーム 2012年... 詳細表示

    • No:1815
    • 公開日時:2017/10/25 00:00
    • 更新日時:2019/01/30 10:44
  • 【トラベルミン】 規格の種類、製剤の大きさ、添加物などを教えてください。

    ・トラベルミン配合錠 1.組成  ・本剤は、1 錠中にジフェンヒドラミンサリチル酸塩40㎎及びジプロフィリン26㎎を含有する白色の錠剤です。  ・添加物としてアセチルグリセリン脂肪酸エステル、カルメロースカルシウム、軽質無水ケイ酸、結晶セルロース、硬化油、サッカリンナトリウム水和物、酒石酸水素カリウム、ステ... 詳細表示

    • No:1816
    • 公開日時:2017/10/25 00:00
    • 更新日時:2018/12/28 08:52
  • 【トラベルミン】 簡易懸濁法に関する情報はありますか?

    弊社では懸濁した状態での投与をおすすめしておりません。トラベルミン配合錠はそのままの形でご服用いただくことを前提に承認されているため、懸濁した状態での有効性、安全性は検討していません。崩壊・懸濁時の安定性データをご用意しておりますので、必要な場合はhhcホットライン(0120-419-497)にお問い合わせくださ... 詳細表示

    • No:1131
    • 公開日時:2019/01/24 00:00
    • 更新日時:2019/03/14 11:24
  • 【トラベルミン】 効能又は効果について教えてください。

    電子添文には、効能又は効果に関する以下の記載があります。 4.効能又は効果(引用1、2) 下記の疾患又は状態に伴う悪心・嘔吐・めまい 動揺病 メニエール症候群 【引用】 1)トラベルミン配合錠電子添文 2023年4月改訂(第2版) 4.効能又は効果 2)トラベルミン注電子... 詳細表示

    • No:1820
    • 公開日時:2017/10/25 00:00
    • 更新日時:2024/11/06 11:48
  • 【トラベルミン】 高齢者への投与に関する注意事項について教えてください。

    電子添文には、高齢者への投与に関する以下の記載があります。 [トラベルミン配合錠] 9.特定の背景を有する患者に関する注意 9.8 高齢者(引用1) 減量するなど注意すること。 一般に高齢者では生理機能が低下している。 [トラベルミン注] 9.特定の背景を有する患者に関する注... 詳細表示

    • No:1828
    • 公開日時:2017/10/25 00:00
    • 更新日時:2024/11/06 11:51

28件中 1 - 10 件を表示