hhcホットライン
(平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
![]() |
医療用医薬品一覧
|
初期症状は発熱、ふるえ、悪寒、脱力感、吐き気、嘔吐です。 異常が認められた場合は本剤の投与を中止し、起炎菌に応じて抗菌剤等を早期に投与するなど、適切な処置を行ってください。また、必要に応じて専門医と連携してください。(引用1) 【関連情報】 臨床試験における副作用の発現率(引用1) ・重篤な感... 詳細表示
本剤を粉砕して投与することは承認された用法ではなく、弊社では粉砕投与をおすすめしておりません。 本剤はそのままの形でご服用いただくことを前提に承認されているため、粉砕した状態での有効性、安全性は検討していません。 医療機関へのご提供用の安定性データをご用意しております。 24時間対応... 詳細表示
【ケアラム】 服用にあたり注意することはありますか(定期検査の実施など)?
電子添文には、重要な基本的注意について以下の記載があります。 (1)本剤投与前には必ず肝機能の検査を実施すること。また、投与中は臨床症状を十分に観察するとともに、投与開始後最初の2ヵ月は2週に1回、以降は1ヵ月に1回など定期的に肝機能検査を行うこと。[2.2、9.3.1、11.1.1参照]注(引用1... 詳細表示
電子添文には、副作用について以下の記載があります。 11.副作用(引用1) 次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。 11.1 重大な副作用 11.1.1 肝機能障害(0.5%)、黄疸(0.1%) AST、ALT... 詳細表示
【ケアラム】 腎機能障害の患者に関する注意事項について教えてください。
電子添文には、腎機能障害の患者へ投与に関する以下の記載があります。(引用1) 9.2腎機能障害患者 9.2.1腎障害のある患者(引用1) 副作用の発現が増加するおそれがある。 【関連情報】 第II相臨床試験(漸増法試験)及び第III相臨床試験(長期投与試験)において、本剤投与前の腎機能検... 詳細表示
【ケアラム】 薬物相互作用(併用禁忌)について教えてください。
電子添文には、併用禁忌について、以下の記載があります。 10.相互作用 10.1併用禁忌(併用しないこと)(引用1) また、インタビューフォームには、ワルファリンが併用禁忌の理由について、以下の記載があります。 ■併用禁忌とその理由 (解説) ・ワルファ... 詳細表示
単独投与の長期投与試験では、多くは投与2週から6週にかけて発現し、全体の約80%が投与8週までに発現しました。 メトトレキサートとの併用試験では、最も多く認められた時期は投与8~12週までの間でしたが、投与12週以降も発現が認められました。(引用1) <参考>肝機能検査値異常の発現時期(引... 詳細表示
有効期間は、3年です。(引用1) ※お手元のエーザイ製品の製造番号から使用期限を検索できます。 使用期限検索サイトはこちら お探しの情報が見つからない場合やご不明な点は、hhcホットライン(0120-419-497)までお問い合わせ下さい。 【引用】 1)ケアラ... 詳細表示
インタビューフォームには、過量投与の対処に関する以下の記載があります。 ・過量投与 (解説)(引用1) 過量投与したときは、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど、適切な処置を行ってください。 健康成人男子を対象とした臨床薬理試験(高齢者における薬物動態試験)において、本... 詳細表示
【ケアラム】 消化性潰瘍の副作用症状と対処法を教えてください。
初期症状(患者若しくは家族等が早期に認識しうる症状)としては、 胃のもたれ、不快感、上腹部痛、吐血、便が黒くなるなどの症状が現れます。(引用1) 下血等の消化器症状があらわれた場合には本剤の投与を中止してください。 必要に応じてプロトンポンプ阻害薬、プロスタグランジン製剤、ヒスタミンH2受容体拮... 詳細表示
57件中 11 - 20 件を表示