hhcホットライン
(平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
![]() |
医療用医薬品一覧
|
【タンボコール・注射】 高齢者への投与について教えてください。
高齢者では、肝・腎機能が低下していることが多く、副作用が発現するおそれがあるので、必ず血圧及び心電図の連続監視を行い、少量(例えば0.05mL/kg;フレカイニド酢酸塩として0.5mg/kg)を投与するなど投与量に注意し、慎重に観察しながら投与してください。また、血圧低下、洞停止、胸部不快・圧迫感、QRS幅の増大... 詳細表示
緊急治療を要する下記不整脈 頻脈性不整脈 (症候性の発作性心房細動・粗動、発作性上室性頻拍、心室頻拍、及び医師が生命に関わると判定した重症の心室性期外収縮) 【引用】 ・タンボコール静注50mg 添付文書 2019年3月改訂(第15版)【効能・効果】 【更新... 詳細表示
電子添文には、「有効期間:4年」と記載があります。(引用1) ※お手元のエーザイ製品の製造番号から使用期限を検索できます。 使用期限検索サイトはこちら お探しの情報が見つからない場合やご不明な点は、hhcホットライン(0120-419-497)までお問い合わせ下さい。 【引用】 1)タ... 詳細表示
電子添文には、保管方法に関する以下の記載があります。 貯法:室温保存(引用1) 【引用】 1)タンボコール静注50mg電子添文 2023年5月改訂(第1版) 貯法 【更新年月】 2025年3月 詳細表示
【タンボコール・注射】 妊婦、産婦、授乳婦等への投与について教えてください。
妊婦又は妊娠している可能性のある婦人は禁忌です。 (1)妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には投与しないでください。 〔本薬を経口投与したときの動物実験(ラット)において催奇形性が認められています。〕 (2)授乳婦への投与は避け、やむを得ず投与する場合は授乳を避けさせてください。 ... 詳細表示
電子添文には、薬効薬理に関する以下の記載があります。 18. 薬効薬理(引用1) 18.1 作用機序 心筋細胞に作用し、Naチャネルの抑制作用により活動電位最大立ち上がり速度(Vmax)を抑制し、興奮伝導を遅延する。 18.2 実験的不整脈に対する作用 18.2.1 マウス及びイヌにおいて惹起し... 詳細表示
【タンボコール・注射】 小児への投与に関する注意事項について教えてください。
電子添文には、小児への投与に関する以下の記載があります。 9. 特定の背景を有する患者に関する注意 9.7 小児等(引用1) 小児等を対象とした臨床試験は実施していない。 なお、タンボコール静注の用法及び用量は以下の通りです。 6. 用法及び用量(引用2) 通常、成人には1回0.1~0.2... 詳細表示
【タンボコール・注射】 代謝や排泄など薬物動態ついて教えてください。
1.代謝 本剤の主代謝経路はメタ位のO-脱アルキル化とその代謝物のグルクロン酸抱合です。他にピペリジン環の酸化的ラクタム生成があります。O-脱アルキル化反応には主としてP450分子種のCYP2D6が関与しています。(②) 2.尿中排泄 健康成人男子にフレカイニド酢酸塩0.5注)~2.0mg/kgを... 詳細表示
電子添文には、臨床成績に関する以下の記載があります。 17. 臨床成績(引用1) 17.1 有効性及び安全性に関する試験 17.1.1 国内臨床試験 本剤の発作性心房細動・粗動、発作性上室性頻拍及び心室性期外収縮を対象とした多施設二重盲検比較試験の結果、本剤の有用性が認められた。(引用2、3、4) ... 詳細表示
19件中 11 - 19 件を表示