hhcホットライン (平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
フリーダイヤル0120-419-497
Eisai hhc hotline Product Q&A
キーワードまたは文章で検索できます(200文字以内)
Q&A検索
キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。
キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。
キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
Drug Information
使用期限検索
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
PAGE TOP

よく利用されているQ&A

『 注 』 内のQ&A

26件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 【サイレース・注射】 過量投与してしまった場合の対処方法は?

    1)本剤の過量投与が明白又は疑われた場合の処置としてフルマゼニル(ベンゾジアゼピン受容体拮抗剤)を投与する場合には、使用前にフルマゼニルの使用上の注意(禁忌、慎重投与、相互作用等)を必ず読んでください。 2)症状:昏睡等の中枢神経抑制作用に基づく症状 (解説) 中枢神経系の抑制…意識レベルの... 詳細表示

    • No:3408
    • 公開日時:2017/09/27 00:00
    • 更新日時:2021/02/24 19:02
  • 【サイレース・注射】 他剤との配合変化に関する情報はありますか?

    他剤との配合変化については、配合試験成績一覧をインタビューフォーム巻末に掲載しております。 詳細は、インタビューフォームをご確認ください。(引用)   ※インタビューフォームはこちら     【引用】 ・サイレース静注2mgインタビューフォーム2018年2月改訂(改訂第7版) IV.製剤に関する項目... 詳細表示

    • No:3338
    • 公開日時:2019/01/22 00:00
    • 更新日時:2019/03/14 13:17
  • 【サイレース・注射】  用法及び用量や投与時の注意事項について教えてください。

    電子添文には、用法及び用量に関する以下の記載があります。 6. 用法及び用量(引用1) 本剤は用時注射用蒸留水にて2倍以上に希釈調製し、できるだけ緩徐に(フルニトラゼパムとして1mgを1分以上かけて)静脈内に注射する。 用量は通常成人に対し全身麻酔の導入としてはフルニトラゼパムとして体重1kgあたり0.... 詳細表示

    • No:3063
    • 公開日時:2018/07/17 00:00
    • 更新日時:2025/07/12 10:17
  • 【サイレース・注射】 禁忌とその設定理由は?

    1)本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者 2)急性閉塞隅角緑内障の患者 (解説) 抗コリン作用により眼圧が上昇し、症状を悪化させることがあります。ベンゾジアゼピン系薬剤は弱い抗コリン作用を有するため、眼圧が上昇するおそれがあるので、禁忌としています。急性閉塞隅角緑内障とは瞳孔と角膜側方部... 詳細表示

    • No:3404
    • 公開日時:2017/09/27 00:00
    • 更新日時:2021/02/19 20:27
  • 【サイレース・注射】 慎重投与とその設定理由は?

    次の患者には少量から投与を開始するなど注意してください。 1)心障害のある患者: 呼吸抑制があらわれやすいです。 2)肝障害又は腎障害のある患者: 肝障害や腎障害のある患者は本剤の代謝や排泄が遅延し、作用が必要以上に強くあらわれたり、持続するおそれがあります。 3)脳に器質的障害のある患者: ... 詳細表示

    • No:3406
    • 公開日時:2017/09/27 00:00
    • 更新日時:2018/08/29 17:33
  • 【サイレース・注射】 警告の内容とその理由は?

    警告は設定されていません。 【引用】 ・サイレース静注2mgインタビューフォーム2016年3月改訂(改訂第6版)Ⅷ.安全性(使用上の注意等)に関する項目1.警告内容とその理由 【関連情報】 特にありません。   【作成年月】 2018年1月 詳細表示

    • No:3059
    • 公開日時:2018/07/17 00:00
    • 更新日時:2018/07/19 13:19
  • 【サイレース・注射】 半減期・Cmaxなど、血中濃度の推移を教えてください。

    電子添文には、血中濃度に関する以下の記載があります。 16. 薬物動態(引用1) 16.1 血中濃度 健康成人男子5名にフルニトラゼパム2mg静脈内投与したとき、未変化体の血中濃度は3相性の減少を示し、各相の平均半減期はそれぞれ8分、2時間及び24時間であった。また、投与後4時間以降は緩徐な消失... 詳細表示

    • No:3074
    • 公開日時:2018/07/17 00:00
    • 更新日時:2025/02/25 11:11
  • 【サイレース・注射】 投与時や調製時などで、注意することはありますか?

    電子添文には、投与時や調製時に注意することに関する以下の記載があります。 14. 適用上の注意(引用1) 14.1 薬剤調整時の注意 14.1.1 希釈調製後は速やかに使用すること。 14.1.2 他の注射剤と配合した場合は、経時的に変化することがあるので注意すること。 14.1.3 アルカ... 詳細表示

    • No:3072
    • 公開日時:2018/07/17 00:00
    • 更新日時:2025/02/25 11:12
  • 【サイレース・注射】 高齢者への投与に関する注意事項について教えてください。

    電子添文には、高齢者への投与に関する以下の記載があります。 9. 特定の背景を有する患者に関する注意 9.8 高齢者(引用1) 運動失調等の副作用が発現しやすい。 【関連情報】 インタビューフォームには、高齢者への投与に関する以下の記載があります。 ■高齢者(引用2) (解説) 高齢者... 詳細表示

    • No:3067
    • 公開日時:2018/07/17 00:00
    • 更新日時:2025/07/12 10:13
  • 【サイレース・注射】 規制区分について教えてください。

    インタビューフォームには、規制区分に関する以下の記載があります。 ■規制区分(引用1) 製剤:サイレース静注2mg 向精神薬(第二種)、習慣性医薬品注1)、処方箋医薬品注2) 有効成分:フルニトラゼパム 向精神薬(第二種)、習慣性医薬品注1)、処方箋医薬品注2) 注1)注意-習慣性あり ... 詳細表示

    • No:3058
    • 公開日時:2018/07/17 00:00
    • 更新日時:2025/03/25 09:36

26件中 1 - 10 件を表示