hhcホットライン (平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
フリーダイヤル0120-419-497
Eisai hhc hotline Product Q&A
キーワードまたは文章で検索できます(200文字以内)
Q&A検索
キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。
キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。
キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
Drug Information
使用期限検索
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
PAGE TOP
  • No : 3213
  • 公開日時 : 2018/08/01 00:00
  • 更新日時 : 2025/05/26 14:59
  • 印刷

【レンビマ】 服用中の患者が病院に連絡すべき症状はどのようなものがありますか? 

【レンビマ】

服用中の患者が病院に連絡すべき症状はどのようなものがありますか? 

カテゴリー : 

回答

くすりのしおりには以下の記載があります。(引用1)

 

この薬を使ったあと気をつけていただくこと(副作用)
主な副作用として、高血圧、甲状腺機能低下(疲れやすい、まぶたが腫れぼったい、寒がり、体重の増加、いつも眠たい、便秘、かすれ声、脱毛など)、下痢、吐き気、食欲減退、疲労、蛋白尿(尿が濁る)、嘔吐、体重減少、関節痛、手足症候群(手のひらや足底の痛み、赤く腫れあがる、皮膚がむける、水疱など)などが報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。
まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。
このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。

・血圧の著しい上昇、意識がもうろうとする、激しい頭痛[高血圧]
・激しい胸の痛み、激しい背中の痛み、激しい腹痛[動脈解離]
・ふらつきやめまいなどの貧血症状、口から血を吐く、便が黒くなる、血尿[出血]
・意識障害、頭や胸の痛み、息苦しさ[動脈血栓塞栓症、静脈血栓塞栓症]
・動悸、息苦しさ、脈の乱れ[心障害]
・発熱、から咳、呼吸困難[間質性肺疾患]
以上の副作用はすべてを記載したものではありません。上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。

 

●疾患ごとの医療機関に連絡すべき症状につきましては、Medical.eisai.jp レンビマ製品サイト[適正使用に関する基本情報]に掲載しております、各疾患の[適正にご使用いただくためのガイドブック]をご確認ください。

 

【甲状腺癌】レンビマカプセル4mg・10mg適正にご使用いただくためのガイドブック(LEN1002ISG) 
IV.Q&A Q15 p93

 

【肝細胞癌】レンビマカプセル4mg適正にご使用いただくためのガイドブック(LEN1087ESG)
IV.Q&A Q23 p81

 

【胸腺癌】レンビマカプセル4mg・10mg適正にご使用いただくためのガイドブック(LEN1298CSG) 
IV.Q&A Q21 p65

 

【子宮体癌】レンビマカプセル4mg・10mg適正にご使用いただくためのガイドブック(LEN1400CSG)
IV Q&A Q26 p80

 

【腎細胞癌】レンビマカプセル4mg・10mg適正にご使用いただくためのガイドブック(LEN1500CSG)
IV Q&A Q20 p74

 

 

【引用】
1)くすりのしおり レンビマカプセル4mg [根治切除不能または転移性の腎細胞癌] 2024年12月改訂
www.rad-ar.or.jp/siori/search/result?n=50188 (最終閲覧日:2025年3月12日)

 

【更新年月】
2025年5月

 

アンケート:ご意見をお聞かせください