|
hhcホットライン
(平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
フリーダイヤル0120-419-497
|
|||
|
医療用医薬品一覧
|
【レンビマ・肝細胞癌】 局所療法後はいつからレンビマ投与が可能ですか?
局所療法後のレンビマ開始のタイミングについて明確なエビデンスを持ち合わせておりません。 ご参考として第III相臨床試験の情報を以下にご紹介します。(引用1) 切除不能な肝細胞癌に対する国際共同第III相試験(304試験, REFLECT)において、レンビマ投与群では478例中327例に肝細胞癌に対する前治... 詳細表示
電子添文には、食欲減退に関する以下の記載があります。 11. 副作用 11.2 その他の副作用(引用1) 食欲減退(36.9%) 7. 用法及び用量に関連する注意(引用2、3、4) 副作用があらわれた場合は、症状、重症度等に応じて減量、休薬及び中止基準を考慮して、本剤を減量、休薬又は中止すること... 詳細表示
【レンビマ】 包装(容器の材質、包装単位)について教えてください。
インタビューフォームには、包装に関する以下の記載があります。 ■容器の材質(引用1) PTP:アルミニウムラミネートフィルム、アルミ箔 ■包装(引用2) <レンビマカプセル4mg> 20カプセル[10カプセル(PTP)×2] <レンビマカプセル10mg> ... 詳細表示
電子添文には、感染症に関する以下の記載があります。 11. 副作用 11.1 重大な副作用 11.1.13 感染症(引用1) 気道感染(1.4%)、肺炎(1.3%)、敗血症(0.4%)等があらわれることがある。 7. 用法及び用量に関連する注意(引用2、3、4) 副作用があらわれた場合は、症状... 詳細表示
電子添文及びインタビューフォームには、高齢者への投与に関する以下の記載があります。 9. 特定の背景を有する患者に関する注意 9.8 高齢者(引用1) 患者の状態を十分に観察し、慎重に投与すること。一般に高齢者では生理機能が低下していることが多く、副作用があらわれやすい。 ... 詳細表示
主な代謝部位は肝臓です。主な代謝経路は、アルデヒドオキシダーゼ(AO)による酸化、CYP3Aによる脱メチル化、キノリン骨格へのグルタチオン(GSH)の抱合と考えられています。(引用1、2、3) 電子添文には、代謝に関して以下の記載があります。 16. 薬物動態 16.4 代謝(引用1... 詳細表示
電子添文には、根治切除不能な甲状腺癌の臨床成績に関して以下の記載があります。 17. 臨床成績 17.1 有効性及び安全性に関する試験 <根治切除不能な甲状腺癌> 17.1.1国際共同第III相試験(引用1) 放射性ヨウ素治療抵抗性・難治性(ヨウ素の取込みが認められない、放射性ヨウ素治療後1... 詳細表示
総合製品情報概要には、分布に関する以下の記載があります。(引用1) ■血球移行性(in vitro)(引用2、3) レンバチニブのヒト血液/血漿濃度比は、レンバチニブ濃度0.1~10μg/mL(メシル酸塩として)において0.589~0.608でした。 ■血漿蛋白結合率(in vitr... 詳細表示
電子添文には、警告に関する以下の記載があります。 1.警告(引用1) 本剤は、緊急時に十分対応できる医療施設において、がん化学療法に十分な知識・経験を持つ医師のもとで、本剤の使用が適切と判断される症例についてのみ投与すること。また、治療開始に先立ち、患者又はその家族に本剤の有効性及び危険性を十分説明し... 詳細表示
【レンビマ・甲状腺癌】 放射性ヨウ素による治療歴のない分化型甲状腺癌患者への投与について教えて下さい。
電子添文には放射性ヨウ素による治療歴のない分化型甲状腺癌患者への投与に関して以下の記載があります。 5. 効能又は効果に関連する注意 〈根治切除不能な甲状腺癌〉 5.1 放射性ヨウ素による治療歴のない分化型甲状腺癌患者に対する本剤の有効性及び安全性は確立していない。(引用1) 【甲... 詳細表示
78件中 41 - 50 件を表示