hhcホットライン (平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
フリーダイヤル0120-419-497
Eisai hhc hotline Product Q&A
キーワードまたは文章で検索できます(200文字以内)
Q&A検索
キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。
キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。
キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
Drug Information
使用期限検索
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
PAGE TOP

よく利用されているQ&A

『 レンビマ 』 内のQ&A

77件中 31 - 40 件を表示

4 / 8ページ
  • 【レンビマ】 血栓塞栓症の副作用について教えてください。

    電子添文には、血栓塞栓症に関する以下の記載があります。 11. 副作用 11.1 重大な副作用 11.1.4 動脈血栓塞栓症(1.8%)(引用1) 心筋梗塞、脳血管発作、脾臓梗塞等の動脈血栓塞栓症があらわれることがある。 11.1.5 静脈血栓塞栓症(2.4%)(引用2) 肺塞栓症、深部静脈血... 詳細表示

    • No:18929
    • 公開日時:2023/11/17 00:00
    • 更新日時:2025/06/19 15:45
  • 【レンビマ】  一包化に関する情報はありますか?(一包化できますか?)

    電子添文には薬剤交付時の注意について以下の記載があります。 14. 適用上の注意 14.1 薬剤交付時の注意(引用1) 14.1.2 本剤は湿気に不安定なため、服用直前にPTPシートから取り出すよう指導すること。 適正にご使用いただくためのガイドブックには以下の記載があります。(引用2) レ... 詳細表示

    • No:3343
    • 公開日時:2019/01/24 00:00
    • 更新日時:2025/06/04 13:46
  • 【レンビマ】 体重減少の副作用について教えてください。

    電子添文には、体重減少に関する以下の記載があります。 11. 副作用 11.2 その他の副作用(引用1) 体重減少(10~30%未満) 7. 用法及び用量に関連する注意(引用2、3、4) 副作用があらわれた場合は、症状、重症度等に応じて減量、休薬及び中止基準を考慮して、本剤を減量、休薬又は中止す... 詳細表示

    • No:18933
    • 公開日時:2023/11/17 00:00
    • 更新日時:2025/06/03 12:59
  • 【レンビマ・肝細胞癌】 局所療法後はいつからレンビマ投与が可能ですか?

    局所療法後のレンビマ開始のタイミングについて明確なエビデンスを持ち合わせておりません。 ご参考として第III相臨床試験の情報を以下にご紹介します。(引用1) 切除不能な肝細胞癌に対する国際共同第III相試験(304試験, REFLECT)において、レンビマ投与群では478例中327例に肝細胞癌に対する前治... 詳細表示

    • No:3311
    • 公開日時:2019/01/21 00:00
    • 更新日時:2025/05/26 15:02
  • 【レンビマ】 癌種によって開始用量が違うのはなぜですか?

    レンビマ単独療法は、固形癌に対しては24mg/日が推奨投与量とされ、甲状腺癌・胸腺癌に対してはそれぞれ24mg/日を開始用量として実施された国際共同第III相試験(303試験, SELECT)、国内第II相試験(NCCH1508試験, REMORA)の結果より、承認を受けています。また、レンビマは主に肝臓での... 詳細表示

    • No:3305
    • 公開日時:2019/01/21 00:00
    • 更新日時:2024/10/10 10:50
  • 【レンビマ】 心障害の副作用について教えてください。

    電子添文には、心障害に関する以下の記載があります。 11. 副作用 11.1 重大な副作用 11.1.11 心障害(引用1) 心電図QT延長(4.1%)、駆出率減少(0.9%)、心不全(0.6%)、心房細動・粗動(0.4%)等があらわれることがある。 7. 用法及び用量に関連する注意(引用2、3... 詳細表示

    • No:18931
    • 公開日時:2023/11/17 00:00
    • 更新日時:2025/06/03 13:02
  • 【レンビマ】 肝障害の副作用について教えてください。

    電子添文には、肝障害に関する以下の記載があります。 11. 副作用 11.1 重大な副作用 11.1.6 肝障害(引用1) AST、ALT等の上昇を伴う肝障害(20.1%)、アルブミン低下(3.8%)、肝性脳症(1.1%)、肝不全(0.4%)等があらわれることがある。 7. 用法及び用量に関連す... 詳細表示

    • No:18773
    • 公開日時:2023/08/30 00:00
    • 更新日時:2025/06/17 16:59

  • 【レンビマ・肝細胞癌】 副作用として報告されている肝性脳症の発現率や起こりやすい時期を教えてください。

    国際共同第III相試験(304試験,REFLECT)において、肝性脳症の副作用は全体集団で3.8%(18/476例)、日本人集団で7.4%(6/81例)に認められました。肝性脳症事象※の初発までの期間[中央値(最小値,最大値)]は全体で16.5日(6日,365日)、日本人では15.5日(7日,94日)でした。... 詳細表示

    • No:3349
    • 公開日時:2019/01/22 00:00
    • 更新日時:2024/09/13 16:18
  • 【レンビマ】 血圧測定についてどのような服薬指導をすればよいですか?

    この薬により血圧が上昇することがあるので、定期的に血圧の測定が行われます。自宅でも可能な限り毎日の測定と記録を行ってください。(引用1) <血圧測定のポイント>(引用2) 測定時間 ●できるだけいつも同じ時間に測りましょう。 ●朝に測る場合は起床後1時間以内、夜に測る場合は就寝前... 詳細表示

    • No:3211
    • 公開日時:2018/07/31 00:00
    • 更新日時:2024/09/13 15:37
  • 【レンビマ】 グレープフルーツジュースを飲んでもいいですか?

    電子添文には、グレープフルーツジュースを制限する記載はありません。 なお、グレープフルーツジュースに含まれる(フラノクマリン)は、CYP3A4の阻害作用を有することが知られています。(引用1) 本剤はCYP3Aの基質となりますが、電子添文においてCYP3A阻害剤は併用注意としていません。(引用2) ... 詳細表示

    • No:9586
    • 公開日時:2018/09/11 00:00
    • 更新日時:2024/05/15 14:46

77件中 31 - 40 件を表示