hhcホットライン (平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
フリーダイヤル0120-419-497
Eisai hhc hotline Product Q&A
キーワードまたは文章で検索できます(200文字以内)
Q&A検索
キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。
キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。
キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
Drug Information
使用期限検索
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
PAGE TOP

よく利用されているQ&A

『 レンビマ 』 内のQ&A

77件中 1 - 10 件を表示

1 / 8ページ
  • 【レンビマ】 副作用発現時の休薬、減量及び中止基準について教えてください。

    電子添文およびインタビューフォームには、副作用発現時の減量、休薬及び中止基準に関する以下の記載があります。 〈根治切除不能な甲状腺癌、切除不能な胸腺癌〉 7. 用法及び用量に関連する注意(引用1) 7.2副作用があらわれた場合は、症状、重症度等に応じて以下の基準を考慮して、本剤を減量、休薬又は中止するこ... 詳細表示

    • No:3329
    • 公開日時:2019/01/22 00:00
    • 更新日時:2024/10/10 10:09
  • 【レンビマ】 休薬又は減量、投与中止の原因となった有害事象について教えてください。 

    臨床試験における疾患別の減量又は休薬、投与中止となった有害事象につきましては、Medical.eisai.jp レンビマ製品サイト[適正使用に関する基本情報]に掲載しております各疾患の[適正にご使用いただくためのガイドブック]をご確認ください。 【甲状腺癌】レンビマカプセル4mg・10mg適正にご使用いただ... 詳細表示

    • No:3189
    • 公開日時:2018/07/30 00:00
    • 更新日時:2025/05/22 08:24
  • 【レンビマ】 手術・処置前はどれくらい休薬が必要ですか? 

    電子添文には外科的処置前の投与に関して以下の記載があります。 8. 重要な基本的注意(電子添文より一部抜粋)(引用1) 8.6 創傷治癒を遅らせる可能性があるので、外科的処置が予定されている場合には、外科的処置の前に本剤の投与を中断すること。外科的処置後の投与再開は、患者の状態に応じて判断すること。 ... 詳細表示

    • No:3320
    • 公開日時:2019/01/21 00:00
    • 更新日時:2025/05/26 15:05
  • 【レンビマ】 腎障害及び蛋白尿の副作用について教えてください。

    電子添文には、腎障害及び蛋白尿の副作用に関する以下の記載があります。 11. 副作用 11.1 重大な副作用 11.1.8 腎障害(引用1) 蛋白尿(29.7%)、腎機能障害(1.8%)、腎不全(0.7%)、ネフローゼ症候群(0.2%)等があらわれることがある。 7. 用法及び用量に関連する注意... 詳細表示

    • No:18261
    • 公開日時:2023/02/24 18:26
    • 更新日時:2025/06/17 16:42
  • 【レンビマ】 作用機序は? 

    電子添文には、作用機序に関して以下の記載があります。 18. 薬効薬理 18.1 作用機序(引用1、2、3) レンバチニブは、腫瘍血管新生及び腫瘍増殖等に関与する、血管内皮増殖因子(VEGF)受容体(VEGFR1-3)、線維芽細胞増殖因子(FGF)受容体(FGFR1-4)、血小板由来増殖因子受容体(PD... 詳細表示

    • No:3373
    • 公開日時:2015/03/20 00:00
    • 更新日時:2025/06/04 10:19
  • 【レンビマ】 腎機能障害のある患者に投与できますか?また、透析患者に投与できますか?

    1.腎機能障害のある患者 腎機能障害のある患者は、電子添文上、禁忌や特定の背景を有する患者に関する注意等において特別な注意喚起はしていません。また、腎機能障害患者への用量調整に関する記載はありません。 なお、レンビマの重大な副作用として腎障害が報告されています。(引用1) 腎機能障害のある患者にレンビマを投... 詳細表示

    • No:3186
    • 公開日時:2018/07/30 00:00
    • 更新日時:2024/10/10 09:51
  • 【レンビマ】 服用中の患者が病院に連絡すべき症状はどのようなものがありますか? 

    くすりのしおりには以下の記載があります。(引用1) この薬を使ったあと気をつけていただくこと(副作用) 主な副作用として、高血圧、甲状腺機能低下(疲れやすい、まぶたが腫れぼったい、寒がり、体重の増加、いつも眠たい、便秘、かすれ声、脱毛など)、下痢、吐き気、食欲減退、疲労、蛋白尿(尿が濁る)、嘔吐、体重減少... 詳細表示

    • No:3213
    • 公開日時:2018/08/01 00:00
    • 更新日時:2025/05/26 14:59
  • 【レンビマ】 下痢の副作用について教えてください。

    電子添文には、下痢に関する以下の記載があります。 11. 副作用 11.2 その他の副作用(引用1) 下痢(45.1%) 7. 用法及び用量に関連する注意(引用2、3、4) 副作用があらわれた場合は、症状、重症度等に応じて減量、休薬及び中止基準を考慮して、本剤を減量、休薬又は中止すること。 ... 詳細表示

    • No:18925
    • 公開日時:2023/11/16 00:00
    • 更新日時:2025/06/19 15:55
  • 【レンビマ】 手足症候群の副作用について教えてください。

    電子添文には、手足症候群に関する以下の記載があります。 11. 副作用 11.1 重大な副作用 11.1.12 手足症候群(29.1%)(引用1) 7. 用法及び用量に関連する注意(引用2、3、4) 副作用があらわれた場合は、症状、重症度等に応じて減量、休薬及び中止基準を考慮して、本剤を減量、休... 詳細表示

    • No:18771
    • 公開日時:2023/08/30 00:00
    • 更新日時:2025/06/19 13:30

  • 【レンビマ】 高血圧の副作用について教えてください。

    電子添文には、高血圧に関する以下の記載があります。 11.副作用 11.1重大な副作用 11.1.1高血圧(引用1) 高血圧(56.8%)、高血圧クリーゼ※(0.2%)等があらわれることがある。必要に応じて降圧剤の投与を行うなど適切な処置を行うこと。重症、持続性あるいは通常の降圧治療でコントロールでき... 詳細表示

    • No:18770
    • 公開日時:2023/08/30 00:00
    • 更新日時:2025/05/26 15:47

77件中 1 - 10 件を表示