hhcホットライン
(平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
![]() |
医療用医薬品一覧
|
【マクサルト】 1回の処方で(1ヶ月当たりに)何錠お渡しできますか?保険で認められている錠数は何錠までですか?
頓服薬は1回の処方で何錠お渡しできるか、療養担当規則に規定されていません。 そのため、具体的な錠数については各地区の審査機関の判断になります。 【関連情報】 安全面からの注意点としては、 本剤を含むトリプタン系薬剤により、頭痛が悪化することがあるので、頭痛の改善を認めない場合には、「薬剤の使用過多によ... 詳細表示
【マクサルト】 頓服ではなく、毎日服用しても大丈夫でしょうか?
マクサルトは片頭痛発現時に1回10mgを服用する薬剤であり、連日投与する薬剤ではありません。片頭痛の頭痛発現時に限り服用し、予防的には服用しないでください。 なお、本剤を含むトリプタン系薬剤により、頭痛が悪化することがあるので、頭痛の改善を認めない場合には、「薬剤の使用過多による頭痛」の可能性を考慮し、... 詳細表示
リザトリプタンは、頭蓋血管に存在する5-HT1B受容体に作用し、片頭痛発作時に拡張すると考えられている脳外の頭蓋内動脈を選択的に収縮させます。また、三叉神経に存在する末梢及び中枢抑制性5-HT1D受容体に作用し、各種ペプチド(サブスタンスP、カルシトニン遺伝子関連ペプチド等)の放出を妨げ、血管拡張、硬膜の炎症、中... 詳細表示
【マクサルト】 マクサルトは片頭痛に対してどのタイミングで服薬するのがいいのでしょうか。
マクサルトは片頭痛の予兆、前兆期には服用しても効きませんが、頭痛期に入り痛みが始まったら直ぐに服用することで高い効果がえられます。じっとしていてもズキンズキンと痛みがわかるような時期、または頭を振ると痛みを感じるような時期は最適な投与タイミングになります。 図:トリプタン... 詳細表示
【マクサルト】 1回の発作で1錠では効かない患者さんでは、1回に2錠飲んでもよいでしょうか。
1回に2錠の服用はできません。 承認された用法用量では、1回の発作で1錠、効果不十分でさらに追加する場合には2時間以上あけること、なお、1日の総投与量を20mg以内とすることとなっています。(引用1) 【関連情報】 マクサルト錠10mg・RPD錠10mg添付文書 2019年6月改訂(... 詳細表示
【マクサルト・RPD錠】 RPD錠(口腔内崩壊錠)を販売した理由について教えてください。
片頭痛発作時には悪心や嘔吐を伴うことが多く、嚥下が困難になることもあります。このような患者でも片頭痛の発作時に薬剤を水なしでも服用しやすいよう、RPD錠(口腔内崩壊錠)を開発いたしました。(引用1) RPD錠は凍結乾燥製剤であるため、口腔内で速やかに崩壊し、唾液とともに嚥下できます。有効成分は口腔粘膜からは... 詳細表示
【マクサルト】 薬物相互作用(併用禁忌・併用注意など)について教えて下さい。
薬物相互作用は以下の通りです。 【使用上の注意】 3.相互作用 (1)併用禁忌(併用しないこと) (2)併用注意(併用に注意すること) 【薬物動態】 4.相互作用(外国人でのデータ) (1)A型MAO阻害薬である... 詳細表示
インタビューフォームには、「本剤は、投薬(あるいは投与)期間に関する制限は定められていない。」と記載があります。(引用1) 【引用】 1)マクサルト錠10mg・RPD錠10mgインタビューフォーム 2020年7月改訂(第13版) X.管理的事項に関する項目12.投与期間制限に関する... 詳細表示
【マクサルト・RPD錠】 青いケースに入れないといけませんか?
アルミ袋包装で含量等の安定性に影響はありません(引用1)ので、必ずケースに入れなくてはいけないということではありません。 ただし、RPD錠は衝撃に脆く壊れやすいため、ケースに入れたまま処方していただくことを推奨しております。 【引用】 1)マクサルト錠10mg・RPD錠1... 詳細表示
【マクサルト】 半減期・Cmaxなど、血中濃度の推移を教えてください。
電子添文には、薬物動態に関する以下の記載があります。 ■単回投与 (1)経口投与 健康成人男子にリザトリプタン錠剤又は口腔内崩壊錠10mgを空腹時に単回経口投与したとき、未変化体はそれぞれ投与後1.0及び1.3時間に最高血漿中濃度(Cmax)に到達し、1.6及び1.7時間の半減期で消... 詳細表示