hhcホットライン
(平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
![]() |
医療用医薬品一覧
|
【メトジェクト】 併用注意の薬剤とその理由について教えてください。
電子添文には、併用注意の薬剤について以下の記載があります。(引用1) <サリチル酸等の非ステロイド性抗炎症剤> 主として、非ステロイド性抗炎症剤の腎におけるプロスタグランジン合成阻害作用による腎血流量の低下及びナトリウム、水分貯留傾向のためメトトレキサートの排泄が遅延するためと考えられている。 <ス... 詳細表示
総合製品情報概要に、以下の記載があります。(引用1) メトトレキサート(MTX)は、葉酸を核酸合成に必要な活性型葉酸に還元させるジヒドロ葉酸還元酵素(DHFR)の働きを阻止し、チミジル酸合成及びプリン合成系を阻害して、細胞増殖を抑制する。一方、低用量のMTXによる関節リウマチ治療では、葉酸代謝拮抗作用以外に... 詳細表示
凍結を避け25℃以下で保存してください。(引用1) 遮光性を保つため、メトジェクトは外箱に入れた状態で保管してください。(引用2) また、外箱開封後は遮光して保存してください。(引用3) 【関連情報】 苛酷試験(光安定性試験)において、未包装の保存形態では、類縁物質の増加により規格外の結果が得られてい... 詳細表示
【メトジェクト】 よくみられる副作用について教えてください。
電子添文に、5%以上の副作用として、白血球数減少、肝機能障害(ALT、AST、AL-Pの上昇等)、悪心、口内炎の記載があります。(引用1) 【引用】 1) メトジェクト皮下注7.5mg・10mg・12.5mg・15mg電子添文 2023年4月改訂(第4版) 11.副作用 11.2その他の副作用... 詳細表示
【メトジェクト】 薬液に気泡がありますが大丈夫ですか?空気抜きは必要ですか?
皮下注射のため、薬液の中に気泡があっても抜く必要はありません。 気泡は人体や投与量には影響ありませんので、そのまま注射を行ってください。(引用1) 【引用】 1)メトジェクトで治療する患者さんへ(自己注射ガイドブック) p20 (MTJ1012CKA) 【作成年月】 2023... 詳細表示
【メトジェクト】 メトジェクトの特徴について教えてください。
総合製品情報概要に、以下製品特性が記載されています。(引用1) 1.関節リウマチを効能又は効果とした国内初の週1回皮下投与メトトレキサート(MTX)製剤です。 また、医師の管理・指導のもと、自己注射も可能です。 2.MTX未治療の活動性関節リウマチ患者を対象とした国内第III相臨床試験(MCーMTX... 詳細表示
腎機能障害患者には、投与しないでください。副作用が強くあらわれるおそれがあります。(引用1) メトトレキサート(MTX)経口剤の電子添文に基づいて、メトジェクト皮下注においても禁忌に設定されました。(引用2) なお、透析による除去率については、該当資料がありません。(引用3) 【... 詳細表示
慢性肝疾患のある患者は禁忌のため、投与しないでください。副作用が強くあらわれるおそれがあります。(引用1) なお、メトトレキサート(MTX)経口剤の電子添文に基づいて、メトジェクト皮下注においても禁忌に設定されています。(引用2) 【引用】 1)メトジェクト皮下注7.5mg・10mg・1... 詳細表示
小児等を対象とした臨床試験は実施していません。(引用1) なお、メトジェクト皮下注の用法及び用量は以下の通りです。 通常、成人にはメトトレキサートとして7.5mgを週に1回皮下注射する。なお、患者の状態、忍容性等に応じて適宜増量できるが、15mgを超えないこと。(引用2) 【引用】 1... 詳細表示
授乳婦に投与する場合は、授乳を避けさせてください。母乳中への移行が報告されています。(引用1) ■母乳中への移行の報告について インタビューフォームに以下の記載があります。(引用2) 分娩後の絨毛癌患者※にメトトレキサート(MTX)22.5mgを経口投与後、2時間間隔で採取した血清と母乳中のMTX濃度を... 詳細表示
19件中 1 - 10 件を表示