hhcホットライン
(平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
![]() |
医療用医薬品一覧
|
[ネオフィリン注250mg・注PL250mg・注点滴用バッグ250mg共通]
1.心筋刺激作用
本薬は、心筋を直接刺激し、心拍出量を増加させます。この効果は、摘出心筋で容易に認めることができます。心疾患患者では、本薬による静脈圧の低下を伴う心刺激作用により、心拍出量を増大させるため、うっ血性心不全に適しています。(①②③)
2.冠拡張作用
虚血性心疾患患者に対し、本薬により、冠血流の増大が認められています。また、冠動脈結紮による梗塞犬において、本薬により虚血部位の血流の有意な増加がみられます。(③④)
3.利尿作用
本薬は、イヌの実験で尿量の増加とともにNa+及びCl-の排泄も増加します。その作用機序は、心臓血管系の作用による腎血流の増加、腎糸球体濾過量の増加、腎尿細管におけるNa+及びCl-の再吸収阻害等によります。(①⑤⑥⑦)
4.気管支拡張作用
本薬は、摘出モルモット気管支筋の弛緩作用により気管支拡張作用を示します。この作用は喘息患者でも確認されています。また、閉塞性肺疾患患者の肺動脈圧の低下や呼吸機能の改善も認められています。(⑧⑨⑩)
5.作用機序
本薬の有効成分であるアミノフィリン水和物は、テオフィリン2分子とエチレンジアミン1 分子の塩であり、体内ではテオフィリンとして存在します。
テオフィリンの作用機序としては、フォスフォジエステラーゼ阻害による細胞内c-AMPの増加、アデノシン受容体拮抗、細胞内Ca2+の分布調節等の説があります。(①⑪⑫)
(参考)
・ネオフィリン注250mg 添付文書2012年12月改訂(第12版)【薬効薬理】
・ネオフィリン注PL250mg 添付文書2016年4月改訂(第3版)【薬効薬理】
・ネオフィリン注点滴用バッグ250mg 添付文書2012年12月改訂(第8版)【薬効薬理】
|
|
|
|
|
文献請求番号 | |
① |
Rall, T.W. et al.: |
Basis Ther. 7th ed., |
|
589 |
(1985) |
N-1231 |
② |
Howarth, S. et al.: |
Clin.Sci.Mol.Med., |
6, |
125 |
(1947) |
N-0026 |
③ |
Rutherford, J.D. et al.: |
Am.J.Cardiol., |
48, |
1071 |
(1981) |
N-0777 |
④ |
安田寿一: |
日本内科学会雑誌, |
46, |
1329 |
(1958) |
N-1080 |
⑤ |
Ludens, J.H. et al.: |
Clin.Res., |
14, |
447 |
(1966) |
N-0133 |
⑥ |
Ludens, J.H. et al.: |
Arch.Int.Pharmacodyn.Ther., |
185, |
274 |
(1970) |
N-0134 |
⑦ |
Nechay, B.R.: |
J.Pharmacol.Exp.Ther., |
132, |
339 |
(1961) |
N-0136 |
⑧ |
Parker, J.M. et al.: |
J.Pharmacol.Exp.Ther., |
118, |
359 |
(1956) |
N-0079 |
⑨ |
Segal, M.S. et al.: |
J.Clin.Invest., |
28, |
1190 |
(1949) |
N-0092 |
⑩ |
Parker, J.O. et al.: |
Circulation, |
35, |
365 |
(1967) |
N-0061 |
⑪ |
Hendeles, L. et al.: |
Pharmacotherapy, |
3, |
2 |
(1983) |
TEO-0029 |
⑫ |
黒沢元博ら: |
医学のあゆみ, |
134, |
1121 |
(1985) |
N-1597 |