hhcホットライン (平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
フリーダイヤル0120-419-497
Eisai hhc hotline Product Q&A
キーワードまたは文章で検索できます(200文字以内)
Q&A検索
キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。
キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。
キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
Drug Information
使用期限検索
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
PAGE TOP
  • No : 1753
  • 公開日時 : 2017/10/25 00:00
  • 更新日時 : 2024/11/25 15:52
  • 印刷

【ニトロール・注・シリンジ・点滴静注バッグ】 半減期・Cmaxなど、血中濃度について教えてください。

【ニトロール・注・シリンジ・点滴静注バッグ】 
 
半減期・Cmaxなど、血中濃度について教えてください。
 
カテゴリー : 

回答

[ニトロール注5mg、ニトロール注5mgシリンジ、ニトロール持続静注25mgシリンジ、ニトロール点滴静注50mgバッグ・100mgバッグ・共通]
 
電子添文には、血中濃度に関する以下の記載があります。

16. 薬物動態
16.1 血中濃度 (引用1、2、3、4)
16.1.1 持続投与(健康成人男子)
健康成人男子に硝酸イソソルビドを5 mg/hrで静脈内持続注入した際、硝酸イソソルビドの血漿中濃度は緩やかに上昇し、注入開始後1.5時間でほぼ定常濃度に達した。その後、注入停止とともに半減期6.3±1.0分(分布相)及び109.1±35.7分(排泄相)の2 相性を示し、速やかに低下した。
 
16.1.2 単回投与(心不全患者)
.心不全患者に硝酸イソソルビド5 mgを静脈内単回投与注)したとき、血漿中硝酸イソソルビド濃度は2 相性を示し、半減期3.9±1.2分(分布相)及び78.0±24.0分(排泄相)であった。また、AUC及びクリアランスはそれぞれ2,328±478ng・min/mL及び134.0±22.2L/hrであった。(引用5)
 
 
なお、電子添文には、用法及び用量について以下の記載があります。
[ニトロール注5mg、ニトロール注5mgシリンジ、ニトロール持続静注25mgシリンジ、ニトロール点滴静注50mgバッグ・100mgバッグ・共通]
6. 用法及び用量(一部抜粋)
〈急性心不全〉 (引用6、7、8、9)
通常、成人には、硝酸イソソルビドとして1時間あたり1.5~8mgを持続静注する。投与量は患者の病態に応じて適宜増減するが、増量は1時間あたり10mgまでとする。
 
[ニトロール注5mg・注5mgシリンジ共通]
16.1.3 単回投与(狭心症患者) (引用10、11)
狭心症患者に硝酸イソソルビド5 mgをバルサルバ洞内に投与したとき、5 分後の血漿中濃度は246±122ng/mLを示した。血漿中硝酸イソソルビド濃度は2 相性を示し、半減期1.5分(分布相)及び27分(排泄相)であった。また、AUCは5,305±2,352ng・min/mLであった。(引用12)

 
 
【引用】 1)ニトロール注5mg電子添文 2023年3月改訂(第1版) 16. 薬物動態 16.1 血中濃度
2)ニトロール注5mgシリンジ電子添文2022年11月改訂(第1版) 16. 薬物動態 16.1 血中濃度
3)ニトロール点滴静注50mgバッグ・点滴静注100mgバッグ電子添文 2023年7月改訂(第1版) 16. 薬物動態 16.1 血中濃度
4)ニトロール持続静注25mg シリンジ 電子添文 2022年11月改訂(第1版) 16. 薬物動態 16.1 血中濃度
5)長村好章ら: 臨牀と研究,62, 2672-2676 (1985) [NR-0621]
6)ニトロール注5mg電子添文 2023年3月改訂(第1版) 6. 用法及び用量
7)ニトロール注5mgシリンジ電子添文2022年11月改訂(第1版) 6. 用法及び用量
8)ニトロール点滴静注50mgバッグ・点滴静注100mgバッグ電子添文 2023年7月改訂(第1版) 6. 用法及び用量
9)ニトロール持続静注25mg シリンジ 電子添文 2022年11月改訂(第1版) 6. 用法及び用量
10)ニトロール注5mg電子添文 2023年3月改訂(第1版)  16. 薬物動態 16.1 血中濃度 16.1.3 単回投与(狭心症患者)
11)ニトロール注5mgシリンジ電子添文 2022年11月改訂(第1版) 16. 薬物動態 16.1 血中濃度 16.1.3 単回投与(狭心症患者)
12)延吉正清ら: 臨牀と研究,64, 2308-2311 (1987) [NR-0806]
 
【更新年月】
2024年11月

 
 
【図表あり】
KW::薬物動態、血中濃度、血漿中、半減期、AUC、Cmax、t1/2、硝酸イソソルビド濃度

アンケート:ご意見をお聞かせください