hhcホットライン
(平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
![]() |
医療用医薬品一覧
|
(1)前負荷、後負荷の軽減作用
麻酔イヌによる実験で、本薬は静脈系容量血管を拡張することにより、静脈還流の減少、肺動脈楔入圧及び左室拡張終期圧の低下(前負荷の軽減)をもたらします。同時に末梢動脈を拡張して、総末梢血管抵抗を減少(後負荷の軽減)させます。これらの作用により、心筋の酸素需要を軽減させます。(①②)
(2)冠血管拡張作用
麻酔イヌによる実験で、本薬は比較的太い冠動脈(conductive vessel)を拡張し、冠血管抵抗を減少させるとともに側副血行路も拡張します。冠血流量の増加は軽微ですが、虚血部心筋、特に内膜下層心筋への血流供給の再配分をうながして、心筋の酸素供給を増加することが認められています。(③)
(3)cGMP産生作用
KClであらかじめ、収縮させた子ウシの摘出冠動脈に本薬を添加すると、冠動脈の弛緩作用に比例してcGMPの産生が増加します。(④)
(参考)
・ニトロール錠5mg 添付文書2014年7月改訂(第10版)【薬効薬理】
・ニトロールスプレー1.25mg 添付文書2014年7月改訂(第12版)【薬効薬理】
・ニトロールRカプセル20mg添付文書2014年7月改訂(第11版)【薬効薬理】
|
|
|
|
|
文献請求番号 | |
① |
平川千里ら: |
最新医学, |
29, |
170 |
(1974) |
NR-0036 |
② |
Wendt, R.K. et al.: |
J.Pharmacol.Exp.Ther., |
180, |
732 |
(1972) |
NR-0020 |
③ |
高山幸男ら: |
脈管学, |
21, |
351 |
(1981) |
NR-0347 |
④ |
Matlib, M.A. et al.: |
Am.Heart J., |
110, |
204 |
(1985) |
NR-0728 |