hhcホットライン (平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
フリーダイヤル0120-419-497
Eisai hhc hotline Product Q&A
キーワードまたは文章で検索できます(200文字以内)
Q&A検索
キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。
キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。
キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
Drug Information
使用期限検索
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
PAGE TOP
  • No : 1386
  • 公開日時 : 2017/10/12 00:00
  • 更新日時 : 2021/03/18 11:27
  • 印刷

【ワーファリン】 III‐1.1.ワルファリン療法に入る前に(適正使用情報 改訂版〔本編〕 2020年2月発行)

【ワーファリン】 
 
III‐1.1.ワルファリン療法に入る前に(適正使用情報 改訂版〔本編〕 2020年2月発行)
カテゴリー : 

回答

ワルファリン療法導入前には、一般的なことであるが、本剤に対するアレルギー既往歴の有無、妊娠の有無、特異体質か否か、併用薬の有無などの問診を行うこと。

ワルファリン投与前に血液凝固能に異常のないことを確認しておく。

ワルファリン療法には、血液凝固能のモニタリングが必須であり、そのためには基準となる投与前の患者の凝固能を測定しておくことが必要となる。ワルファリン投与前に患者の血液凝固能(プロトロンビン時間、トロンボテスト)を測定し、それをもとにワルファリン療法への導入、維持へとコントロールし、投与量を調節する。

また、プロテインC、及びプロテインSの先天性の欠乏者では、ワルファリンによってかえって皮膚壊死等の血栓症状を引き起こすことがあるので、ワルファリン療法導入前に一度プロテインC、プロテインS活性を測定すべきである。

その他の検査としては、出血時間、凝固時間、活性化部分トロンボプラスチン時間などの凝固系検査、フィブリン‐フィブリノゲン分解産物(FDP)量などの線溶系検査、血小板数、毛細血管抵抗などがある。また、血液凝固・線溶系に関連する分子マーカーのトロンビン・アンチトロンビン複合体(TAT)、D-ダイマー、プロトロンビン・フラグメント1+2(F1+2)などは、血栓の存在や血栓傾向の状態を把握する上で役立つと考えられる。さらに、肝・腎機能、貧血、出血の有無などの基礎疾患も確かめておくべき重要項目である。

 

【更新年月】

2021年1月

 

アンケート:ご意見をお聞かせください