hhcホットライン
(平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
![]() |
医療用医薬品一覧
|
【ワーファリン】 II‐4.5.冠動脈疾患を有する心房細動患者(適正使用情報 改訂版〔本編〕 2020年2月発行)
冠動脈疾患に対するワルファリンの効果を踏まえ、そのベネフィットと出血リスクを考慮して、抗血小板療法の併用の要否について判断する。米国胸部疾患学会(ACCP)「エビデンスに基づいた診療ガイドライン」第9版(2012)「総論」4)、安定している冠動脈疾患の記載を示すが、心筋梗塞、PCI施行、ステント留置、バイパス術後... 詳細表示
【ワーファリン】 Ⅷ‐5.9.その他の中枢神経系用薬との相互作用(適正使用情報別冊(Ⅷ 相互作用各論) 第3版 2...
[相互作用を示す薬剤名(代表的商品名)] 〔薬効分類 119 その他の中枢神経系用薬〕 [相互作用の内容] 本剤との相互作用はないと考えられる。 [併用時の注意] 特に注意する必要はないと思われる。 [相互作用の事例] <臨床研究報告>1)【ドネペジル塩酸塩、相互作用なし... 詳細表示
【ワーファリン】 Ⅷ‐11.4.その他の高脂血症用剤との相互作用(適正使用情報別冊(Ⅷ 相互作用各論) 第3版 2...
[相互作用を示す薬剤名(代表的商品名)] 〔薬効分類 218 高脂血症用剤〕 [相互作用の内容] 本剤の作用を増強する可能性がある。【デキストラン硫酸ナトリウムの添付文書に併用注意の記載がある】 [併用時の注意] デキストラン硫酸ナトリウムも抗凝固作用を有しているので、併用は避け... 詳細表示
【ワーファリン】 Ⅷ‐14.5.男性ホルモン剤との相互作用(適正使用情報別冊(Ⅷ 相互作用各論) 第3版 2019...
[相互作用を示す薬剤名(代表的商品名)] 〔薬効分類 246 男性ホルモン剤〕 [相互作用の内容] 本剤の作用を増強したとの報告がある。【テストステロンの添付文書に併用注意の記載がある】 [併用時の注意] 併用開始時および併用中止時は、血液凝固能検査値の変動に注意すること。 (... 詳細表示
【ワーファリン】 Ⅷ‐17.1.血液凝固阻止剤との相互作用(適正使用情報別冊(Ⅷ 相互作用各論) 第3版 2019...
[相互作用を示す薬剤名(代表的商品名)] 〔薬効分類 333 血液凝固阻止剤〕 [相互作用の内容] 相互に抗凝固作用、出血傾向を増強する。薬力学的な相互作用である。 【ヘパリンカルシウム、ヘパリンナトリウムの添付文書に併用注意の記載がある】 [併用時の注意] 本剤とヘパリンはい... 詳細表示
【ワーファリン】 Ⅷ‐31.1.HIVプロテアーゼ阻害剤との相互作用(適正使用情報別冊(Ⅷ 相互作用各論) 第3版...
[相互作用を示す薬剤名(代表的商品名)] 〔薬効分類 625 抗ウイルス剤〕 [相互作用の内容] 本剤の作用を増強する可能性がある。ホスアンプレナビルはアンプレナビルのプロドラッグである。 【ホスアンプレナビルの添付文書に併用注意の記載がある】 [併用時の注意] 併用開始時およ... 詳細表示
【ワーファリン】 Ⅷ‐4.[アンスラニル酸系解熱鎮痛消炎剤]との相互作用メフェナム酸 (ポンタール)(適正使用情報...
[相互作用を示す薬剤名(代表的商品名)] 〔薬効分類 114 解熱鎮痛消炎剤〕 [相互作用の内容] 本剤の作用を増強する可能性がある。【メフェナム酸の添付文書に併用注意の記載がある】 [併用時の注意] 併用する時は、血液凝固能検査値の変動に注意すること... 詳細表示
【ワーファリン】 Ⅷ‐8.[エタクリン酸]との相互作用(適正使用情報別冊(Ⅷ 相互作用各論) 第3版 2019年3...
[相互作用を示す薬剤名(代表的商品名)] 〔薬効分類 213 利尿剤〕 [相互作用の内容] 本剤の作用を増強する。 [相互作用の機序]1) エタクリン酸が本剤を血漿蛋白から遊離させる。 エタクリン酸の副作用である消化管潰瘍・出血による出血傾向を助... 詳細表示
【ワーファリン】 V‐6.1.血栓塞栓症リスク(適正使用情報 改訂版〔本編〕 2020年2月発行)
血栓塞栓症の絶対的なリスク評価は、抗凝固療法を必要とする基礎疾患、合併する心血管危険因子の存在、手術のタイプを考慮すべきである。 1)患者由来・適応疾患に伴う血栓塞栓症リスク 血栓塞栓症リスクの程度は、周術期の抗凝固療法の継続の要否に関わってくる。リスクが低ければ周術期に抗凝固療法の中断も可能... 詳細表示
【ワーファリン】 III‐1.1.ワルファリン療法に入る前に(適正使用情報 改訂版〔本編〕 2020年2月発行)
ワルファリン療法導入前には、一般的なことであるが、本剤に対するアレルギー既往歴の有無、妊娠の有無、特異体質か否か、併用薬の有無などの問診を行うこと。 ワルファリン投与前に血液凝固能に異常のないことを確認しておく。 ワルファリン療法には、血液凝固能のモニタリングが必須であり、そのためには基準となる投与前... 詳細表示
243件中 31 - 40 件を表示