hhcホットライン
(平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
![]() |
医療用医薬品一覧
|
【ワーファリン】 Ⅷ‐31.2.逆転写酵素阻害剤との相互作用(適正使用情報別冊(Ⅷ 相互作用各論) 第3版 201...
[相互作用を示す薬剤名(代表的商品名)] 〔薬効分類 625 抗ウイルス剤〕 [相互作用の内容] 本剤の作用を増強する可能性がある。【デラビルジンの添付文書に併用注意の記載がある】 [併用時の注意] 併用開始時および併用中止時は、血液凝固能検査値の変動に注意し、必要に応じて本剤の用量調節... 詳細表示
【ワーファリン】 Ⅷ‐4.[プロピオン酸系解熱鎮痛消炎剤]との相互作用ザルトプロフェン (ソレトン、ペオン)(適正...
[相互作用を示す薬剤名(代表的商品名)] 〔薬効分類 114 解熱鎮痛消炎剤〕 [相互作用の内容] 本剤の作用を増強する可能性がある。【ザルトプロフェンの添付文書に併用注意の記載がある】 [併用時の注意] 併用開始時および併用中止時は、血液凝固能検査値の変動に... 詳細表示
【ワーファリン】 Ⅷ‐7.[キニジン硫酸塩水和物]不整脈用剤との相互作用(適正使用情報別冊(Ⅷ 相互作用各論) 第...
[相互作用を示す薬剤名(代表的商品名)] 〔薬効分類 212 不整脈用剤〕 [相互作用の内容] 本剤の作用を増強する。【キニジンの添付文書に併用注意の記載がある】。 [併用時の注意] 相互作用は一様ではないが、本剤の作用を増強するという報告が多い。 ... 詳細表示
【ワーファリン】 Ⅷ‐26.[クロラムフェニコール系抗生物質]との相互作用(適正使用情報別冊(Ⅷ 相互作用各論) ...
[相互作用を示す薬剤名(代表的商品名)] 〔薬効分類 615 主としてグラム陽性・陰性菌、リケッチア、クラミジアに作用するもの〕 [相互作用の内容] 本剤の作用を増強する。【クロラムフェニコールの添付文書に併用注意の記載がある】 [併用時... 詳細表示
【ワーファリン】 IX‐4.セイヨウオトギリソウ(St. John’s Wort)による影響(適正使用情報 改訂版...
セイヨウオトギリソウ(St.John’sWort,セント・ジョーンズ・ワート)の抽出成分に抗うつ作用があることが知られており、海外では医薬品として承認されている国もある。また、本邦を含む多くの国々で健康食品として販売されている。 一方で、セイヨウオトギリソウは肝薬物代謝酵素を誘導する1)ことが知られてお... 詳細表示
【ワーファリン】 Ⅷ‐7.[ジソピラミド ,ジソピラミドリン酸塩]不整脈用剤との相互作用(適正使用情報別冊(Ⅷ 相...
[相互作用を示す薬剤名(代表的商品名)] 〔薬効分類 212 不整脈用剤〕 [相互作用の内容] 本剤の作用を増強もしくは減弱する可能性がある。 [併用時の注意] 特別警戒する必要はないと思われる。 [相互作用の機序] 不明。 ... 詳細表示
【ワーファリン】 Ⅷ‐26.[アミノグリコシド系抗生物質]との相互作用(適正使用情報別冊(Ⅷ 相互作用各論) 第3...
[相互作用を示す薬剤名(代表的商品名)] 〔薬効分類 612主としてグラム陰性菌に作用するもの、613主としてグラム陽性・陰性菌に作用するもの〕 [相互作用の内容] 本剤の作用を増強する可能性がある。(Ⅷ-26「セフェム系抗生物質」の項参照) [併用... 詳細表示
【ワーファリン】 VII‐5.骨への影響(適正使用情報 改訂版〔本編〕 2020年2月発行)
ビタミンKの代謝障害では、非コラーゲン性の骨基質蛋白であるオステオカルシンのカルボキシル化が低下するが、正常な骨形成にはオステオカルシンが十分なカルボキシル化をうけている必要があると言われている。 ワルファリンによる胎児障害などの催奇形性を示す臨床的な所見が報告され、さらには正常な骨形成に必要とされる骨蛋白... 詳細表示
【ワーファリン】 Ⅷ‐28.2.ナリジクス酸との相互作用(適正使用情報別冊(Ⅷ 相互作用各論) 第3版 2019年...
[相互作用を示す薬剤名(代表的商品名)] 〔薬効分類 624 合成抗菌剤〕 [相互作用の内容] 本剤の作用を増強する。【ナリジクス酸の添付文書に併用注意の記載がある】 [併用時の注意] ナリジクス酸との相互作用は多く報告されている。 併用開始時および併用中止時は、血液凝固能検査... 詳細表示
【ワーファリン】 Ⅷ‐34.その他の医薬品等との相互作用(適正使用情報別冊(Ⅷ 相互作用各論) 第3版 2019年...
[相互作用を示す薬剤名(代表的商品名)] 〔薬効分類 393 習慣性中毒用剤〕 [相互作用の内容] 本剤の作用を増強する。【ジスルフィラムの添付文書に併用注意の記載がある】 [併用時の注意] 本剤投与中の患者には、ジスルフィラムの併用はできるだけ避けるほうがよい。 ... 詳細表示
243件中 21 - 30 件を表示