hhcホットライン
(平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
![]() |
医療用医薬品一覧
|
このサイトをご利用いただくための注意事項です。
必ずお読みください。
このサイトで提供している情報は、弊社の日本国内で販売している医療用医薬品等に関する情報を
医療関係者(医師・薬剤師・看護師等)の皆様に情報提供することを目的として作成されています。
一般の方への情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。
上記の内容を確認後、あなたに該当する項目からお進みください。
あなたのクリックは上記への承認とみなされます。
会員限定のコンテンツが閲覧いただけます。エーザイでは、medパス*1の会員システムを採用しています。
medパスIDをお持ちでない方は、「新規会員登録」より会員登録をお願いいたします。
会員登録できる方は、原則、国内の医療機関にお勤めの医療関係者*2の方に限らせていただいております。
*1 medパスとは複数の医療サイトで共通して利用可能な「医療関係者の共通ID」です。
*2 医師・歯科医師・薬剤師・保健師・看護師・助産師・歯科衛生士・歯科技工士・診療放射線技師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・臨床工学技士・管理栄養士・介護福祉士
※medパスのサイトに移動します
※medパスのサイトに移動します
※2018年9月2日までに会員登録された方もこちらへ
【ワーファリン】 III‐1.3.ワルファリン療法への導入期(適正使用情報 改訂版〔本編〕 2020年2月発行)
ワルファリン療法への導入には、初めから常用量に近い投与量を数日続け、血液凝固能をみながら維持投与量を決定するDailydose法、1日投与量1mgから開始する外来導入の方法などがある。(ワルファリン療法導入時における大量負荷投与(loadingdose法)は、急激な凝固能の低下による出血の危険などがあり、現在では... 詳細表示
【ワーファリン】 PT-INRが大幅に上昇する要因を教えてください。
ワーファリン投与患者において、PT-INRが大幅に上昇する主な要因として以下が考えられます。 1.薬物相互作用、食品など ■ワーファリンの効果を増強する相互作用のある薬物の投与(引用1) 併用注意の薬剤との併用により、本剤の作用が増強し、重篤な出血に至ったとの報告がある。本剤の作用増強が進展ある... 詳細表示
【ワーファリン】 IX‐5.ワルファリン療法中の一般的な食事指導(特に納豆、緑黄色野菜)(適正使用情報 改訂版〔本...
ワルファリン療法施行中は以下の食事指導を行う。 ワルファリンはビタミンKによって拮抗される。したがってビタミンKを多く含む食物の摂取によりワルファリンの効果が減弱する可能性があるので、これらの食物の摂取には注意を要する。 1.ビタミンKを多く含む食物としては、パセリ、メキャ... 詳細表示
243件中 241 - 243 件を表示