hhcホットライン (平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
フリーダイヤル0120-419-497
Eisai hhc hotline Product Q&A
キーワードまたは文章で検索できます(200文字以内)
Q&A検索
キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。
キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。
キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
Drug Information
使用期限検索
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • 医療用医薬品一覧 >  > レンビマ > 【レンビマ・甲状腺癌】 副作用として報告されている蛋白尿について、注意すべき症状と推奨される治療方法を教えてください。
PAGE TOP
  • No : 3200
  • 公開日時 : 2018/07/31 00:00
  • 更新日時 : 2020/09/14 21:01
  • 印刷

【レンビマ・甲状腺癌】 副作用として報告されている蛋白尿について、注意すべき症状と推奨される治療方法を教えてください。

【レンビマ・甲状腺癌】 

副作用として報告されている蛋白尿について、注意すべき症状と推奨される治療方法を教えてください。

カテゴリー : 

回答

尿中蛋白量が増加すると、臨床症状として下肢や眼瞼周辺の浮腫や体重の増加がみられることがあります。このような症状があらわれた場合には、医療機関に連絡するよう患者様に伝えてください。

降圧剤による適切な血圧管理と、ARB/ACE阻害剤による腎保護作用を期待した治療が薦められています。(引用1、2)

 

 

【引用】

1)  【根治切除不能な甲状腺癌】レンビマカプセル4mg・10mg適正にご使用いただくためのガイドブック II. 重大な副作用とその対策 p37 (LEN1002GSG)
2) 出典:Eur J Cancer 2010; 46(2): 439-448
 

【更新年月】

2020年3月

アンケート:ご意見をお聞かせください