hhcホットライン (平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
フリーダイヤル0120-419-497
Eisai hhc hotline Product Q&A
キーワードまたは文章で検索できます(200文字以内)
Q&A検索
キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。
キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。
キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
Drug Information
使用期限検索
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
PAGE TOP

よく利用されているQ&A

『 レンビマ 』 内を 「 副作用 」 でキーワード検索した結果

43件中 1 - 10 件を表示

1 / 5ページ
  • 【レンビマ】 腎機能障害のある患者に投与できますか?また、透析患者に投与できますか?

    1.腎機能障害のある患者 腎機能障害のある患者は、電子添文上、禁忌や特定の背景を有する患者に関する注意等において特別な注意喚起はしていません。また、腎機能障害患者への用量調整に関する記載はありません。 なお、レンビマの重大な副作用として腎障害が報告されています。(引用1) 腎機能障害のある患者にレンビマを投与 詳細表示

    • No:3186
    • 公開日時:2018/07/30 00:00
    • 更新日時:2024/10/10 09:51
  • 【レンビマ・子宮体癌】 子宮体癌に対する臨床成績は?

    395例(97.3%)(日本人52例中51例を含む)に副作用が認められた。主な副作用は、高血圧249例(61.3%)、甲状腺機能低下症222例(54.7%)、下痢171例(42.1%)、悪心158例(38.9%)、食欲減退151例(37.2%)、疲労113例(27.8%)、蛋白尿105例(25.9%)、嘔吐98例(24.1 詳細表示

    • No:19135
    • 公開日時:2024/02/26 00:00
  • 【レンビマ】 血圧測定についてどのような服薬指導をすればよいですか?

    癌】 LEN1510CKA 【引用】 1)レンビマカプセル4mg・10mg PMDA患者向医薬品ガイド この薬の使用中に気を付けなければならないことは? p3 2024年2月更新 2)【甲状腺癌】レンビマHand book II. レンビマによる副作用について p10 (LEN1015IKA 詳細表示

    • No:3211
    • 公開日時:2018/07/31 00:00
    • 更新日時:2024/09/13 15:37
  • 【レンビマ・肝細胞癌】 肝細胞癌に対する臨床成績は?

    劣性が統計学的に検証された(OSの中央値:本剤群13.6ヵ月、ソラフェニブ群12.3ヵ月)。(引用2) 本剤が投与された476例(日本人81例を含む)中447例(93.9%)に副作用が認められた。主な副作用は、高血圧189例(39.7%)、下痢143例(30.0%)、手掌・足底発赤知覚不全症候群126例(26.5 詳細表示

    • No:3272
    • 公開日時:2018/10/09 00:00
    • 更新日時:2024/05/16 14:30
  • 【レンビマ・腎細胞癌】 腎細胞癌に対する臨床成績は?

    スニチニブ群と比較して有意に延長した。 安全性解析対象例352例中341例(96.9%)(日本人42例中42例を含む)に副作用が認められた。主な副作用は、下痢192例(54.5%)、高血圧184例(52.3%)、甲状腺機能低下症150例(42.6%)、食欲減退123例(34.9%)、疲労113例(32.1%)、口内炎113例 詳細表示

    • No:19136
    • 公開日時:2024/02/26 00:00
    • 更新日時:2024/02/28 11:34
  • 【レンビマ・甲状腺癌】 気管及び食道への出血の危険性を伴う腫瘍浸潤を認める患者への投与について教えてください。

    。 11. 副作用 11.1 重大な副作用 11.1.3 出血(14.9%)(引用3) 鼻出血、血尿、消化管出血、喀血、脳出血、肺出血、腫瘍出血等の出血があらわれることがある。また、甲状腺癌患者において、腫瘍縮小・壊死に伴う頸動脈露出、頸動脈出血、腫瘍出血があらわれることがある。頸動脈露出部位や皮膚瘻形成部位より大量 詳細表示

    • No:3182
    • 公開日時:2018/07/30 00:00
    • 更新日時:2024/09/13 16:21
  • 【レンビマ】 高齢者への投与に関する注意事項は?

    電子添文及びインタビューフォームには、高齢者への投与に関する以下の記載があります。 9. 特定の背景を有する患者に関する注意 9.8 高齢者(引用1) 患者の状態を十分に観察し、慎重に投与すること。一般に高齢者では生理機能が低下していることが多く、副作用があらわれやすい 詳細表示

    • No:3260
    • 公開日時:2018/10/09 00:00
    • 更新日時:2024/05/16 14:46
  • 【レンビマ・甲状腺癌】 甲状腺癌に対する臨床成績は?

    で18.3ヵ月、プラセボ群で3.6ヵ月であり、本剤はプラセボ群に対してPFSを有意に延長した(P<0.0001;層別Log Rank検定、ハザード比:0.21、99%信頼区間:0.14、0.31)。(引用2) 無作為化期において、本剤が投与された261例(日本人30例を含む)中254例(97.3%)に副作用が認められ 詳細表示

    • No:3270
    • 公開日時:2018/10/09 00:00
    • 更新日時:2024/05/16 14:28
  • 【レンビマ】 用法及び用量について教えて下さい。

    1日1回、経口投与する。なお、患者の状態により適宜減量する。 7. 用法及び用量に関連する注意(引用2) 〈根治切除不能な甲状腺癌、切除不能な胸腺癌〉 7.1 本剤と他の抗悪性腫瘍剤との併用について、有効性及び安全性は確立していない。 7.2 副作用があらわれた場合は、症状、重症度等に応じて以下の基準 詳細表示

    • No:3325
    • 公開日時:2019/01/21 00:00
    • 更新日時:2024/05/16 14:14
  • 【レンビマ】 手術・処置後はいつから投与可能ですか? 

    . 特定の背景を有する患者に関する注意 9.1 合併症・既往歴等のある患者 9.1.4 外科的処置後、創傷が治癒していない患者(引用2) 創傷治癒遅延があらわれることがある。 11. 副作用 11.1 重大な副作用 11.1.16 創傷治癒遅延(引用3) 治癒不良(0.3%)、創離開(0.2%)等が 詳細表示

    • No:3192
    • 公開日時:2018/07/30 00:00
    • 更新日時:2025/05/26 14:56

43件中 1 - 10 件を表示