hhcホットライン (平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
フリーダイヤル0120-419-497
Eisai hhc hotline Product Q&A
キーワードまたは文章で検索できます(200文字以内)
Q&A検索
キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。
キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。
キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
Drug Information
使用期限検索
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
PAGE TOP
  • No : 1798
  • 公開日時 : 2017/10/25 00:00
  • 更新日時 : 2020/08/01 17:29
  • 印刷

【ネオフィリン・注・注PL・注点滴用バッグ】 用法・用量(投与量、投与タイミングなど)について教えてください。

【ネオフィリン・注・注PL・注点滴用バッグ】 
 

用法・用量(投与量、投与タイミングなど)について教えてください。

カテゴリー : 

回答

[ネオフィリン注250mg・注PL250mg共通]
 アミノフィリン水和物として、通常成人1回250mgを1日1~2回生理食塩液又は糖液に稀釈して5~10分を要して静脈内に緩徐に注入してください。必要に応じて点滴静脈内注射してください。
 
小児には1回3~4mg/kgを静脈内注射します。投与間隔は8時間以上とし、最高用量は1日12mg/kgを限度としてください。必要に応じて点滴静脈内注射してください。
なお、年齢、症状により適宜増減してください。
 
〈用法・用量に関連する使用上の注意〉
小児の気管支喘息に投与する場合の投与量、投与方法等については、学会のガイドライン(日本小児アレルギー学会:小児気管支喘息治療・管理ガイドライン2017)等、最新の情報を参考に投与してください。
〈参考:日本小児アレルギー学会:小児気管支喘息治療・管理ガイドライン2017〉
 
・初期投与量は、250mgを上限とする
・肥満がある場合、投与量は標準体重で計算する
 
[ネオフィリン注点滴用バッグ250mg]
 アミノフィリン水和物として、通常成人1回250mg(本剤250mL)を1日1~2回、点滴静脈内注射してください。
 
小児には1回3~4mg/kg(本剤3~4mL/kg)を点滴静脈内注射してください。投与間隔は8時間以上とし、最高用量は1日12mg/kg(本剤12mL/kg)を限度としてください。
なお、年齢、症状により適宜増減してください。
 
〈用法・用量に関連する使用上の注意〉
小児の気管支喘息に投与する場合の投与量、投与方法等については、学会のガイドライン(日本小児アレルギー学会:小児気管支喘息治療・管理ガイドライン2017)等、最新の情報を参考に投与してください。
〈参考:日本小児アレルギー学会:小児気管支喘息治療・管理ガイドライン2017〉
 
・初期投与量は、250mgを上限とする
・肥満がある場合、投与量は標準体重で計算する
 
【引用】
ネオフィリン注250mg 添付文書2020年1月改訂(第13版)【用法・用量】
ネオフィリン注PL250mg 添付文書2020年1 月改訂(第4 版)【用法・用量】
ネオフィリン注点滴用バッグ250mg 添付文書2020年1 月改訂(第9 版)【用法・用量】
 
【更新年月】
2020年1月
 
【図表あり】

アンケート:ご意見をお聞かせください