hhcホットライン
(平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
![]() |
医療用医薬品一覧
|
ルネスタは中枢神経系のGABA-A受容体複合体のベンゾジアゼピン結合部位に結合し、GABAによる塩化物イオンの神経細胞内への流入を促進することにより、GABAの作用を増強し、睡眠をもたらします。 【参考】 総合製品情報概要 P.35 【改訂年月】 2017年8月 詳細表示
添付文書には以下の記載があります。 「妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合のみ投与すること。」 「授乳中の婦人への投与は避けることが望ましいが、やむを得ず投与する場合は、授乳を避けること。」と記載しております。(引用1) 【関連... 詳細表示
肝機能障害のある患者様への投与は、ルネスタのクリアランスが低下し、血中濃度が上昇するおそれがあるため、「慎重投与」の対象となっております。 また、添付文書の<用法・用量に関連する使用上の注意>に「高度の肝機能障害のある患者では、1回1mgを投与することとし、患者様の状態を観察しながら慎重に投与するこ... 詳細表示
(1)ルネスタ錠1mg・錠2mg・錠3mg(PTP包装):2.5年 (2)ルネスタ錠1mg・錠2mg・錠3mg(バラ包装):3年 【引用】 ルネスタ錠1mg・2mg・3mgインタビューフォーム2019年8月改訂(改訂第8版)Ⅹ.管理的事項に関する項目2.有効期間又は使用期限 ... 詳細表示
ルネスタ錠を懸濁して投与することは承認された用法ではなく、弊社では懸濁した状態での投与をおすすめしておりません。ルネスタ錠はそのままの形でご服用いただくことを前提に承認されているため、懸濁した状態での有効性、安全性は検討していません。 崩壊・懸濁時の安定性データをご用意しておりますので、必要な場合は... 詳細表示
【ルネスタ】 ルネスタの使用期限がPTPとバラ包装で異なりますが、なぜですか。
安定性試験の結果より、PTP包装は2年半、バラ包装は3年となっています。(引用1) 【引用】 1)ルネスタ錠インタビューフォーム2019 年8月改訂(改訂第8版)Ⅳ.製剤に関する項目4.製剤の各種条件下における安定性 【更新年月】 2020年4月 詳細表示
添付文書には以下の記載があります。 腎機能障害のある患者様への投与は、ルネスタのクリアランスが低下し、血中濃度が上昇するおそれがあるため、「慎重投与」の対象となっております。 また、添付文書の<用法・用量に関連する使用上の注意>に「高度の腎機能障害のある患者では、1回1mgを投与することとし、患者... 詳細表示
用法・用量では、成人が対象となっており、15歳未満の小児への投与は承認外となるため小児用量の設定はございません。 添付文書に以下の記載がございます。 「小児に対する安全性は確立していません。また、国内での使用経験もありません。」(引用1) 【引用】 1)ルネスタ錠1... 詳細表示
本剤を無包装状態で保存すると、温度条件下および光条件下では安定性に変化は認められておりません。湿度条件下では、水分量の増加が認められましたが、性状や含量などその他の試験項目においては変化が認められませんでした。なお、各試験条件はインタビューフォームまたは下表をご確認ください。安定性を確保するためにも、本剤を一... 詳細表示
月を表す“Luna”と星を表す“Star”を組み合わせた造語で、米国でも同様の名称になっています。 【引用】 ルネスタ錠インタビューフォーム2019 年8月改訂(改訂第8 版)Ⅱ.名称に関する項目(3)名称の由来p.2 【作成年月】 2020年4月 詳細表示