hhcホットライン
(平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
![]() |
医療用医薬品一覧
|
使用期限:3年 (参考) ・グラケーカプセル15mgインタビューフォーム2016年8月改訂(改訂第9版)Ⅹ. 管理的事項に関する項目 2.有効期間又は使用期限 ※お手元のエーザイ製品の製造番号から使用期限を検索できます。 使用期限検索サイトはこちらお探しの情報が見つからない場合やご不明な点は、hhcホットライ... 詳細表示
【グラケー】 薬剤交付時など取り扱いで、注意することはありますか?
(1)投与時 本剤は空腹時投与で吸収が低下するので、必ず食後に服用させてください。 なお、本剤は脂溶性であるため、食事に含まれる脂肪量が少ない場合には吸収が低下します。(「Q14-1 薬物動態(血中濃度)について教えてください。」および「Q14-2 薬物動態(食事の影響)について教えてください。」を参照)... 詳細表示
【グラケー】 妊婦、産婦、授乳婦等への投与について教えてください。
妊婦、授乳婦への投与に関する安全性は確立していません(使用経験がありません)。(参考)・グラケーカプセル15mg 添付文書 2014年4月改訂(第10版)【使用上の注意】 5.妊婦、産婦、授乳婦等への投与 詳細表示
【グラケー】 規格の種類、製剤の大きさ、添加物などを教えてください。
・製剤の組成 本剤は、1カプセル中にメナテトレノン15mgを含有する橙色の軟カプセル剤です。なお、添加物としてL‐アスパラギン酸、黄色5号、カルナウバロウ、硬化油、酸化チタン、ゼラチン、D‐ソルビトール液、濃グリセリン、パラオキシ安息香酸エチル、パラオキシ安息香酸プロピル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、モ... 詳細表示
健康成人男子3名に本剤1カプセル(15mg)を一晩絶食後あるいは朝食摂取30分以内に経口投与し、血漿中メナテトレノン濃度推移を検討したところ、一晩絶食後投与では本剤の吸収は低下しました(図1)。(①)また、健康成人男子18名を6名ずつ3群に分け、クロスオーバー法により、脂肪含有量の異なる3種類の食事(脂肪含有量:... 詳細表示
弊社では懸濁した状態での投与をおすすめしておりません。グラケーカプセル15mgはそのままの形でご服用いただくことを前提に承認されているため、懸濁した状態での有効性、安全性は検討していません。崩壊・懸濁時の安定性データをご用意しておりますので、必要な場合はhhcホットライン(0120-419-497)にお問い合わせ... 詳細表示
骨粗鬆症における骨量・疼痛の改善(参考)・グラケーカプセル15mg 添付文書 2014年4月改訂(第10版)【効能・効果】 詳細表示
「グラ」とはγ-カルボキシグルタミン酸(Gla)の略号です。骨や石灰化組織に存在するオステオカルシン(Bone GlaProtein)はGla 残基を持つ非コラーゲン性の蛋白質です。ビタミンK2 はこのGla 残基形成に必須であり、オステオカルシンを介して骨代謝に深く関与しています。また、本剤がビタミンK製剤であ... 詳細表示
【グラケー】 重要な基本的注意(定期検査の実施など)の内容は?
(1)本剤の適用にあたっては、厚生省「老人性骨粗鬆症の予防及び治療法に関する総合的研究班」の診断基準(骨量減少の有無、骨折の有無、腰背痛の有無などの総合による)等を参考に、骨粗鬆症との診断が確立し、骨量減少・疼痛がみられる患者を対象としてください。 (2)発疹、発赤、痒等があらわれた場合には投与を中止してください... 詳細表示
総症例6,321例中、302例(4.78%)の副作用が報告されています。(再審査終了時) 0.5~5%未満 0.1%未満 頻度不明 消化器 胃部不快感、腹痛、下痢、悪心、口内炎、食欲不振、消化不良、便秘 口渇、舌炎、嘔吐 過敏症 発疹、痒 発赤 精神神経系 頭痛 ... 詳細表示
24件中 11 - 20 件を表示