hhcホットライン
(平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
![]() |
医療用医薬品一覧
|
レンビマカプセルの効能・効果は以下の通りです。 ●根治切除不能な甲状腺癌 ●切除不能な肝細胞癌 ※疾患によって承認されている規格が異なるのでご注意ください。肝細胞癌で承認されているのは、レンビマカプセル4mgのみです。 それぞれの詳細を以下に示します。 根治... 詳細表示
【レンビマ・肝細胞癌】 副作用として報告されている体重減少の発現率や起こりやすい時期を教えてください。
国際共同第III相試験(304試験,REFLECT)のレンバチニブ投与群における体重減少の副作用の発現状況は以下のとおりです。レンバチニブ投与群における体重減少の初発までの期間[中央値(最小値,最大値)]は全体で136.0日(1日,533日)、日本人では169.0日(43日,278日)でした。(引用1) ... 詳細表示
【レンビマ・肝細胞癌】 副作用として報告されているAST増加、ALT増加などの肝障害(肝性脳症を除く)が起きた場合...
肝障害が認められた場合は症状に応じて、減量、休薬又は中止等の適切な処置を行ってください。また、必要に応じて、専門医へご相談ください。(引用1) ※減量、休薬又は中止基準については、「 【レンビマ・肝細胞癌】 副作用発現時の休薬、減量及び中止基準について教えてください。」をご参照ください。 国際... 詳細表示
【レンビマ・肝細胞癌】 副作用として報告されている骨髄抑制及び血小板数減少の発現率や起こりやすい時期を教えてください。
国際共同第III相試験(304試験,REFLECT)における骨髄抑制関連の副作用の発現状況は以下のとおりです。 レンバチニブ投与群における骨髄抑制事象の初発までの期間[中央値(最小値,最大値)]は全体で29.0日(3日,644日)、日本人では22.5日(3日,113日)でした。(引用1) 発現... 詳細表示
有効期間は4年です。(引用1) ※お手元のエーザイ製品の製造番号から使用期限を検索できます。 使用期限検索サイトはこちら お探しの情報が見つからない場合やご不明な点は、hhcホットライン(0120-419-497)までお問い合わせください。 【... 詳細表示
添付文書には、肝機能障害の患者様へ投与時の薬物動態に関する以下の記載があります。 本剤10mg注)を外国人の肝機能が正常な被験者(n=8)、軽度(Child-Pugh分類A)及び中等度(Child-Pugh分類B)の肝機能障害を有する被験者(各6例)に単回投与した。また、本剤5mgを外国人の重度... 詳細表示
【レンビマ】 レンビマはどのような患者様に使用されるのですか?
レンビマの効能・効果は「根治切除不能な甲状腺癌」、「切除不能な肝細胞癌」です。レンビマの投与が推奨される患者様は以下の通りです。 根治切除不能な甲状腺癌 レンビマの効能・効果は「根治切除不能な甲状腺癌」です。国内外の臨床試験において、放射性ヨウ素治療抵抗性・難治性の分化型甲状腺癌、根治切除不能... 詳細表示
【レンビマ・肝細胞癌】 副作用として報告されている消化管穿孔、瘻孔形成、気胸について教えてください。
国際共同第III相試験(304試験,REFLECT)において消化管穿孔、瘻孔形成、気胸の副作用の発現例はありませんでした。一方、国内市販後において、肺転移の関与が認められる重篤な気胸の発現が報告されたことから添付文書の重大な副作用の項に気胸を追記しました。以下に気胸の発現状況をご紹介します。 患者様の状態を... 詳細表示
【レンビマ・肝細胞癌】 副作用として報告されている動脈血栓塞栓症の発現状況を教えてください。
国際共同第III相試験(304試験,REFLECT)における動脈血栓塞栓症関連の副作用の発現状況は下表のとおりです。(引用1) ●国際共同第III相試験のレンバチニブ投与群において、因果関係が否定できない死亡例として脳血管発作及び心筋梗塞が報告されています。 ●動脈血栓塞栓症又はその既往歴のあ... 詳細表示
【レンビマ・肝細胞癌】 副作用として報告されている肝性脳症はどのような患者様に起きやすいですか?投与前の注意点は?
肝性脳症のリスク因子としては、「肝硬変の合併、胃食道静脈瘤等のシャントの合併、向精神薬の使用、肝性脳症の既往、血中アンモニア高値」などが考えられています。(引用1) 本剤投与前及び本剤投与期間中は血中アンモニア等を測定し、意識障害等の臨床症状を十分に観察してください。 ●肝性脳症が発現した... 詳細表示
94件中 41 - 50 件を表示