hhcホットライン
(平日9時~18時 土日・祝日9時~17時)
![]() |
医療用医薬品一覧
|
インタビューフォームには、規制区分に関する以下の記載があります。(引用1) 製剤:レンビマカプセル4mg、カプセル10mg 劇薬、処方箋医薬品(注意-医師等の処方箋により使用すること) 有効成分:レンバチニブメシル酸塩 劇薬 【引用】 1)レンビマカプセル4mg・1... 詳細表示
【レンビマ・肝細胞癌】 副作用として報告されている低カルシウム血症が起きた場合の対処方法を教えてください。
定期的に血清カルシウム濃度を測定し、異常が認められた場合にはカルシウム剤やビタミンD製剤の投与等の適切な処置を行ってください。必要に応じて、減量、休薬又は中止を考慮してください。(引用1) ※減量、休薬又は中止基準については、「 【レンビマ・肝細胞癌】副作用発現時の休薬、減量及び中止基準について... 詳細表示
【レンビマ・肝細胞癌】 副作用として報告されている低カルシウム血症の発現状況を教えてください。
国際共同第Ⅲ相試験(304試験,REFLECT)における低カルシウム血症関連の副作用の発現状況は下表のとおりです。(引用1) ●分化型甲状腺癌を対象とした国際共同第III相試験(303試験,SELECT)では、副甲状腺機能低下症の既往歴がある患者様で高発現したことが報告されています。(引用1... 詳細表示
【レンビマ・肝細胞癌】 肝細胞癌において、レンビマと他の抗悪性腫瘍剤の併用はできますか?
肝細胞癌において、レンビマと他の抗悪性腫瘍剤との併用について有効性及び安全性は確立していないため、推奨できません。 【引用】 【肝細胞癌】適正にご使用いただくためのガイドブックⅣQ&A7p73(LEN1087CSG) 【更新年月】 2020年3月 詳細表示
94件中 91 - 94 件を表示